毎度のパターンになりつつあるようですが、 またしても気がつけば『2009/07/24(金) パソコンスクール17回目。』から1ヶ月が経過してしまっております。
ああ行かないとなぁ......と思い、8月28日(金)の夜間に2コマ受講予約を取ろうと思い27日(木)の午後に某派遣会社(現状の派遣元ではありません)に電話をしてみたらば、なんと28日(金)夜間は満席とのこと。
やっぱり不況で「スキルアップしないと!」とよその皆さんがたも思ってのことなのかどうかは、確認していないので個人的な憶測の域を出ませんですが、ハイ。
で。
「じゃあ31日の月曜日でもいいです」
という形で受講予約を取ってもらい、予約当日であるこの日に「Microsoft Office Specialist試験 Excel一般対策」と「Access2003基礎」の2科目を受講。
Accessの受講は2回目ですが、前回学習したのは今年の1月。
自宅のパソコンにAccessは入ってないし、もともと普段使用していないものが半年も間が空いたら忘れちゃいますわな(汗)
てなわけで、Accessはほとんど前回の復習になってしまいました。
今後はAccess中心で予約を取ろうかなぁ......
2002バージョンなら、自宅でもWordとExcelは使えるから、自宅で使えないもの中心にしたほうがいいのかなぁ......
.....などと、そんなことを考えてみたり。
※旧ログ「Qingxiangの日々的話話は」コチラ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/
意見
入門書として最適
試験対策だけでなく
ああ行かないとなぁ......と思い、8月28日(金)の夜間に2コマ受講予約を取ろうと思い27日(木)の午後に某派遣会社(現状の派遣元ではありません)に電話をしてみたらば、なんと28日(金)夜間は満席とのこと。
やっぱり不況で「スキルアップしないと!」とよその皆さんがたも思ってのことなのかどうかは、確認していないので個人的な憶測の域を出ませんですが、ハイ。
で。
「じゃあ31日の月曜日でもいいです」
という形で受講予約を取ってもらい、予約当日であるこの日に「Microsoft Office Specialist試験 Excel一般対策」と「Access2003基礎」の2科目を受講。
Accessの受講は2回目ですが、前回学習したのは今年の1月。
自宅のパソコンにAccessは入ってないし、もともと普段使用していないものが半年も間が空いたら忘れちゃいますわな(汗)
てなわけで、Accessはほとんど前回の復習になってしまいました。
今後はAccess中心で予約を取ろうかなぁ......
2002バージョンなら、自宅でもWordとExcelは使えるから、自宅で使えないもの中心にしたほうがいいのかなぁ......
.....などと、そんなことを考えてみたり。
※旧ログ「Qingxiangの日々的話話は」コチラ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/
よくわかるMicrosoft Office Access2003基礎(FPT0315) (よくわかるトレーニングテキスト)
posted with amazlet at 09.09.03
富士通オフィス機器
FOM出版
売り上げランキング: 49366
FOM出版
売り上げランキング: 49366
おすすめ度の平均: 



