『2009/07/24(金) パソコンスクール17回目。』でも触れた派遣情報「はたらこねっと」の「全国一斉PCスキルテスト」ですが......。
8月度は7日(金)~16日(日)のあいだが受験期間だったので、前日15日(土)の夜にサイト会員登録を済ませ「タイピング(テンキー)」「タイピング(英文)」「タイピング(和文)」の3科目を受験、明けて16日(日)の夜に「PowerPoint2002/2003」「Word」「Excel」を受験......という具合に、6科目全部受験しました。
結果に自信はありませんが、「裏付けのない自信よりも、経験という裏付けがある自負の方が大切」というのが持論の私としては、自信があるなしに関わらず「やってみないとなー」と思いましたので、自宅のPCで無料でできるので受験してみた次第。
単に受験してみるだけでも、「あ、ここの履修度が曖昧だな」といったことがわかり、スキルアップのための参考になります。
とりあえず、どんな結果が出るか戦々恐々ですわ~~~(ドキドキ)。
※旧ログ「Qingxiangの日々的話話は」コチラ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/
よい問題集です。
これで合格できました。
1000点満点取れました!
試験対策としては完璧。スキルアップ用としても使える。
これ1冊で資格取得後もずっと使えます。
8月度は7日(金)~16日(日)のあいだが受験期間だったので、前日15日(土)の夜にサイト会員登録を済ませ「タイピング(テンキー)」「タイピング(英文)」「タイピング(和文)」の3科目を受験、明けて16日(日)の夜に「PowerPoint2002/2003」「Word」「Excel」を受験......という具合に、6科目全部受験しました。
結果に自信はありませんが、「裏付けのない自信よりも、経験という裏付けがある自負の方が大切」というのが持論の私としては、自信があるなしに関わらず「やってみないとなー」と思いましたので、自宅のPCで無料でできるので受験してみた次第。
単に受験してみるだけでも、「あ、ここの履修度が曖昧だな」といったことがわかり、スキルアップのための参考になります。
とりあえず、どんな結果が出るか戦々恐々ですわ~~~(ドキドキ)。
※旧ログ「Qingxiangの日々的話話は」コチラ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/
Microsoft Office Specialist問題集Microsoft Office PowerPoint 2003 (よくわかるマスター)
posted with amazlet at 09.08.16
富士通オフィス機器株式会社
FOM出版
売り上げランキング: 13692
FOM出版
売り上げランキング: 13692
おすすめ度の平均: 





