度重なる中断の末にやっと第3巻を学習修了……
(`;ω;´)
Qingxiangの日々的話話      -大阪武術文化研究会--2009July31_ChineseTextbook3

私の中国語学習歴の中で、教室に通ったのは「1週間に1回、半年だけ」なのですが、その教室で採用されていたのが、北京語言学院編集によるこの「新中国語」の第1巻。
何を思ったのか、1988年初夏頃に第2~5巻までをまとめ買いしてしまい、第2巻と第3巻の学習にちゃんと着手できたのが、何とそこから15年後の2003~2004年にかけて、だったという......我ながらなんという腰の重さでしょう...(汗)。
しかも、2005年4月以降は「あと1課と文法復習だけで第3巻全部終わるのに!」がたびかさなる中断と共にズルズルと続き.........何せ合間で再三「プチ欝プチ引きこもり」が頻発しまくりでしたし.....(さらに汗)

そんなこんなで結局、この第3巻をこの2009年7月31日(金)に修了できるまで、気が付けば5年以上が経過しておりました.......なんと時間を浪費したことか........(悲)。
完全に投げ出して永遠に終わらないままよりはまだマシかな?と自分をなぐさめてはみるものの...。
テキストのくたびれ具合が、長い期間の中断と保存状態を物語ります(^^;)。

なんにせよ、日頃からのモットー?どおりです。
「外国語学習は武術と同じ。継続あるのみ。語学はスポ根」
ですね。
「あきらめずに継続して反復訓練」
が土台造りに大切なのは共通していると思います。


......で。

第4巻どこにしまい込んだままか探し出さなきゃ…
ガックリ... _| ̄|○


※旧ログ「Qingxiangの日々的話話」はコチラ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/


新中国語―《基礎漢語課本》日本語版 (1)
北京語言学院
中華書店
売り上げランキング: 269858