
本文はここから
えーっとね…
えっと、、
…
うーん…
えーっとぉ…
…
今さら驚くことでもない。
大事なのは疑うこと。
この世は信用で成り立っている。
公共の乗り物…
飲食…
商品…
すべてが信用のもと成り立っている。
だからこそ
提供する側は信用されていることを
常に意識しなければならない。
慣れてはいけない。
初心忘るべからず…
この言葉は初心を忘れてっから
出てきた言葉であって
初心のままでいられたなら
出てこない言葉。
っていうより
初心を忘れないことよりも
慣れてしまわないことが
大切だから。
そもそも
初心が合ってるとは限らないしな。
だから
常に疑うことが大事になってくる。
人間に大事なことは
信じることではない。
疑うことだ。
いい人ぶって
信じてます感を出すな。
信じるものは救われる…
ほんとに救われたか?
疑うというのは信じないことではない。
信じたいから疑うのだ。
人間が人間から身を守るには
これが必要なのだ。
俺はケロッグが大好きだ。
コーンフロスティが大好きだ。
チョコワが大好きだ。
チョコクリスピーが大好きだ。
昔…
オールブランがあって…
食べたことがある。。。
ケロッグが大好きだからって…
疑うべきだった。。。
