小2の息子と、年中の娘を育てています![]()
南関東に住むアラフォーの会社員です![]()
子の推し活、教育ネタ等書いています![]()
息子が小1から通っている算数塾のクラスは2ヶ月に一度クラス替えがあります
3クラス中の真ん中からスタートし、前々回に下のクラスに落ちたけれど、前回戻ったことはこちらの記事で書きました
そこからまさかの、新小3目前のこの時期に初めて上のクラスに上がり![]()
授業を受けた息子の感想は…
かしこいこがおおかった
たそうです![]()
初めて習う単元だったのもあり、自分はできていない問題がたくさんあったのに他の子はできていた
復習テストもいつもと同じくらいの点数でもクラス内順位が前のクラスよりも下がったそう
そりゃそうだ![]()
順位的にはそのクラス内では下位っぽいのでまたすぐ落ちる可能性が高いけどまぁ
上のクラスの子たちのレベルを知れたのは良かったです
それにしても新小3直前になると一気に中受算数っぽくなるなぁ
今回はいつもに増してしっかり復習しないとまずそうです
