登山やキャンプ等の2人用マット、Soomloom ポリエチレン PEマットを底冷え対策の為にDIYでグランドシートやソロテント用等にしました。
ユーチューブも是非見に来て下さい^^動画はこちら↓
https://youtu.be/aao4TXrSnqw
【キャンプ/登山】マットをDIYで底冷え対策のグランドシートやソロキャンプ用に・初心者動画目次
0:00 ウレタンマットをテントサイズに切っていきます。
5:30 ウレタンマットの切った断面図
5:51 グランドシートでも使えるように四隅に12mmのハトメを付けます
7:09 穴あけのもよう
10:40 クラブ西宮で実際に使用してみました
11:31 屋外の気温と屋内の温度の差
2人用のやつをソロ登山やソロキャンプで使用するのでちょっと大きいんですよ。なのでカットしていきます。
実際に測っていきます。
登山用品やキャンプギアってちょいちょいウソ付きますよね?w長さが表記と違う。今回は縦1990mm×横1195mm。
横がはみ出るので横を切ります。これね、真ん中の折り目が決まってるので、1辺だけ切るとおかしくなるので、両端とも同じ横幅の長さで切ります。
こんな感じで切りました。意外と綺麗に切れたな。波打ってるのでもっとぐちゃぐちゃになるかと思ってました。結構軽かった。
テント内部で使用出来るように横も切って、今度はグランドシートでも使えるように四隅に12mmの穴をあけます。
12mmのハトメを採用。これで強度アップですね。良い感じに仕上がりました。
ただ重さが凄い。900gになります。うーんキャンプ用かな。
実際にキャンプ場で試してきました。今回はグランドシートで使用します。利点はテントが汚れない^^
下から基本このウレタンマット、テント、底全体にシルバーシートです。そして寝る場所はエバニューのウレタンマット。
これで計測すると最高温度がこんな感じ。
最低温度はこんな感じ。ここ重要。うーん実際には4℃前後ぐらいでした。優秀なのですが、重さの分もっと差が出てくれるとありがたかった。
3シーズンで登山やキャンプのシーズンですね。一度テント内の快適さを考えるのも良いですよ^^
【ドローン空撮旅人-キャンプソロ登山旅行vlog- Drone trip camping Climbing】は登山等の観光地等やキャンプ場の綺麗な景色、アウトドアで山登りの自然の癒し動画やmont-bell(モンベル)キャンプ用品(キャンプギアやキャンプ道具等)の紹介レビュー、初心者による知識や使い方などの情報をアウトドア動画として挙げていきたいと思います。ソロ登山で山ガール(登山女子)の縦走、山と食欲と私、低山ハイクのゆる登山・日帰り登山も参考にします。
【キャンプ/登山】マットをDIYで底冷え対策のグランドシートやソロキャンプ用に・初心者