こんにちは!カリフォルニア州デービス在住のののです!

週に3回のこちらの幼稚園でのボランティア私には生きた英語を学べる貴重な時間です


プリスクールで子どもと遊んでると時々聞こえる幼児言葉

今日は粘土で蛇を作って「I'm hungry」って言いながら子どもが粘土で作ったお菓子を食べる真似をしてたら
「tummy ache」
「蛇さんお腹痛くなるよー。」的な事を子どもが言ってる

大人だったら「stomach ache」って言うところかな
「tummy」は幼児言葉の「お腹」
日本でいう「ポンポン」って感じ


それから「potty」
「おまる」っていう意味なんだけど、プリスクールの子どもは「トイレ」の意味でけっこう使っています。
アメリカだと発音が/ pάṭi 
なので最初子どもが「アイワナ ゴー
トゥーパティー」って言うの聞いた時には
パーティー行くの??パーティーごっこ中??」
って感じでハテナでした
あまりにも頻繁に聞くので辞書を引くまでもなく意味を覚えた単語の1つです