「当たり前が、ありがたい。」

そんな言葉を見かけて、ほんとうに

そうだなあと、思いました。

 

 

トイレットペーパーが買えなくなると

思うと、急に心配になったり、

一月までドラッグストアの店頭に

山のように積まれていたマスクも

もう買えないと半ばあきらめ状態に

なったりしています。

 

 

手に入るのが当たり前と思っていた

ものが、そうではないと思い知らされ

ました。

 

 

もうすでに、外出もままならなくなって

来ているし、状況によっては、食材も

品薄になって来るかもしれない。

 

 

今日、近くの産直に行って、並んでる

新鮮な野菜を見て、とっても幸せだと

感じました。

 

 

だから、大切に、美味しく頂かなきゃ。。

 

 

家族の健康も、家族と一緒に過ごせる

時間にも、感謝しないと。。

 

 

隣町に研修に今月から来ている次男

が、週末、ご飯を食べに来てくれました。

 

 

「こんなにいろんなもん食べたん、

久しぶり!!」

そう言って、食べてくれました。

 

 

これからが旬の筍は、ぬたにしました。

 

 

 

 

いつもよりは、お肉多めです(笑)。

 

 

 

今日は、わらびが手に入ったので、、

筍と煮てみました。

 

 

 

 

 

家族のため、もちろん自分のためにも

大切な食材使って、心込めて作りたい

です。

 

 

実家に帰って、正直、お荷物と感じて

いた古い庭にも、今は、癒してくれて

ありがとうと言いたくなります。

 

 

 

 

山の水を引いた、小さな池です。

 

 

 

 

 

中には、もうかなりの年齢の鯉さんが

ゆったり泳いでいます。

 

 

 

ここにも、大切な子が・・

大丈夫?落ちそうよ。

 

 

 

当たり前は、当たり前じゃないから、

今できることに感謝して、家族を

守っていきたいです。

 

 

その先、落ち着いたら、何しようかな、

なんて、考えるのもいいかも。

ちょっと、楽しいウインク

きっと、遠からずそんな日が来ますね。