
観たいとうより、とっても観たくて楽しみにしてた映画ですが
べネ君主演、イミテーションゲーム です!
旅行に行く前日からやっと日本で公開。
気になるし、いっそ観てから行こうかと、前日にネットで調べたら・・・アレ?近くの映画館では見当たらない・・・
更に調べたら、なんと北陸全滅

北海道、東北、中国、四国でもやらず!
な、なんで~!(>_<)
受賞はひとつにとどまったとはいえ、アカデミー賞にもたくさんノミネートされていたのに!絶対近くでも上映すると信じて疑わなかったので、ショックでした。
なんとしても映画館で観たい!たとえ遠出しても。
と、はたと気がつけば自分はこれから旅行するところじゃないですか~もしかして行った先でやってるかも?と調べたらあったし( ̄▽+ ̄*)
予定の行き先がひとつ減ってしまうけど、どうしても観たかったので娘に了解とって映画に行くことにしました。
そんなこんなで、手塚記念館にいる時間はむしろたっぷり取れて良かったかも?
お昼前から夕方までめいっぱい手塚ワールドを堪能して、電車で少し離れた映画館へ。
余談ですが、旅行が楽しみ過ぎて前日は1時間半しか眠れなくて、当日はちょっと具合が悪くなりかかったけど、どうにか持ちこたえました(^o^;)
映画は素晴らしかったし、ベネ君は本当にハマリ役だし、実話だけどとってもドラマチックで胸に迫るものがあって、じわっと涙が。。。と横で娘の方が号泣Σ(=°ω°=;ノ)ノ
娘のための旅行なのにつき合わせて悪かったと思ってたけど、すごく良かったと言ってたので、一安心。
帰ってきてから判明したけど、富山でも公開するとか。
って!知らなかったー!Σ(~∀~||;)
まあ、でも5月になるらしいから、早く観れて良かったですよ。
観た回は結構席が埋まってたし、殆ど空席がない回もあったし、出だしは好調なようです

もっとたくさんの人に観てもらいたい!早く公開映画館増やしてください~(>_<)
映画が終わったらもう8時で、後はホテルに帰って寝るだけ・・・
映画に変更の前は神戸花鳥園に行く予定だったので、神戸にとったホテルへ向けて出発。
が、線路やホテル行きのバスの乗り場の場所がわからず、四苦八苦してようやく辿り着きました。駅員さんに聞いてやっとわかったけど。
思えば、東京に旅行した時も迷って困ることはよくあったけど、
こちらの方が案内所や駅員さんがすぐ見つかって聞きやすかったような・・・東京は人が多過ぎで駅も広過ぎだからでしょうか(・・;)
翌日だけど、京都で目的地を探しながら道を歩いてたら、通りすがりのおばさまが、どこ探してるんですか?ときいてきてくれたり、バスに乗ったら隣に座ったおばあちゃんが娘に話しかけてきて、降りるまでのほんの数分の間に人生を語ってくれたり。
関西の人って人懐こいというか、人と人との距離が近いというか、暖かくていいですね~

ホテルはそこしか空いてなくてちょっと高めの所だったけど、それだけに部屋がゆったりして気持ちよかったし、窓からの眺めもとっても綺麗でした。