
服着させられて嬉しいか嬉しくないかは、犬になってみないとわからないけど、余計なものなら嬉しくないかも・・・
無毛種や短毛種で寒い時期で必要ならまだしも、暑い時はやめておいた方がいいとは思いますね。
服を着せるほど可愛がっている飼い主さんなら、当然健康のことも考えてるでしょうから、余計なお世話かもしれないけど(^_^;)
飼われてる方も、飼い主さんが喜べば嬉しいかもしれないしね。
ともかく、見てる分には可愛くていいんだけど。
本物じゃないけど、服着たアライグマも可愛かったです

また映画だけど、気になってた 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」 観ました。
これは(も)面白かった~о(ж>▽<)y ☆
映画の日には行く時間無くて、レディースデーにちょっと早めに会社出て


初めて3Dで観て意味のある映画だった!と思いましたね。
面白いし、映像もいいし、笑って泣いて、とっても良かったんだけど、唯一文句つけたいのが吹き替え(1名)。
・・・なんで素人にさせる!

話題作りと売り上げ増の目論見でか、よくド素人のタレントに洋画やドラマの吹き替えさせるけど、良かった試しが無い

だいたい、わざわざお金出して素人に髪切ってもらうことってあります?
たいして経験も無い素人に家建ててもらいます?
無免許の医師やパイロットに命預けます?
それもプロと同じ金額出して!
なんで吹き替えではこういうことするんだか

たとえ演技経験あったとしても、声だけの演技、まして吹き替えって非常に難しいと思いますよ。
以前、テレビで声優さんのお仕事の番組見たけど、年代別に声を使い分けられるとか、凄かったです。
どうしても素人にさせなきゃいけないんなら、その分割引料金にしてほしいですね!とっっても気になって集中の妨げになるので(`×´)
他は全て良かっただけに、残念です。
そうそう、音楽も良かったですね。
自分の年代には懐かしいし、特にラストの曲がジャクソン5で感涙~。゚(T^T)゚。
同世代のSFに抵抗の無い人には、特に必見ですね!
スタートレック思い出す・・・と思ったら、ゾーイ姐さんも出てるのね♪ カッコ良かった~
アライグマのロケット君は外見と中身のギャップが可愛いし
最初、リアル木偶の棒?って思ったグルートも意外と大活躍だし
凶暴な大男キャラのドラックスすら、だんだん可愛く見えてくるし
自称スターロード(ヒーロー?)のピーター
生い立ちが可哀想で、はみ出し者でお調子者なとこが可愛いかも
敵も悪さするのは復讐の為だったりして、なんだか憎みきれないし
憎しみに囚われて復讐のために殺し合うなんて、つくづく不毛なことですよね・・・
地震だの噴火だの天災に対処して生き延びるだけでも大変なのに、人災なんて起こしてる場合じゃないわっヾ(。`Д´。)ノ
・・・っと映画には関係無いけど

とにかく楽しめる、映画らしい映画でした♪
自宅より映画館で、できたら3D、4Dで観るとより楽しめるでしょうね。
~オマケ~
主役のクリスプラット君、CGで筋肉描くからって冗談で言われてて、撮影直前に冗談って気がついて慌てて鍛えたとかいう噂聞いたけど・・・
マジですか!?
同一人物ですか!!??Σ(=°ω°=;ノ)ノ
自分もガンバろうっと
