ブログネタ:妄想検定があったら、あなたは何級? 参加中本文はここから
妄想検定なんて考えたこともなかったけど、何級でしょう・・・
結構上位かもw
昨日観た映画「LIFE」の主人公は、間違いなく一級ですね!
妄想というより最早、白昼夢の域。
変人に見られたり大事なことを聞き逃したり、いろいろ大変だけどちょっと楽しそう♪
それだけの想像力が、主人公の雑誌作りというクリエイティブな仕事にも役立ってるのかもしれないし。
でも、冴えない独身の中年男性で仕事上も行き詰ってリストラ寸前なんて地味な状況で、ちょっと若い子向けじゃなかったかな・・・
と思ったら、意外にも一緒に観た娘が感動して涙流してて驚きました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
気に入ってパンフレットまで購入してましたね。
選んだのは自分だけど、特に絶対観よう!と思ってチョイスしたわけでもなく、たまたま出掛けたから映画でも観ようか~で、他のより良さそうだったからなのだけど、当たりで良かったわ

今まで、娘と何度も一緒に映画観たけど、自分が絶対面白い!おススメ!と思ってたのがあまりウケなかったりしたけど、今回は逆パターンで。
やっぱ親子といえども好みは違うもんですね~って親子だからこそ違ってて当然だけど
でも、今までの方が若い子向けだったはずだけど。今回のは、むしろ自分の世代には(妄想以外の)状況が身近過ぎて人事に感じられないから、物語として楽しむ余裕が無かったかも・・・とはいえ、多分ターゲットはこっちの世代なんでしょうけど。
何度も涙をぬぐう娘の隣で、欠伸の涙をぬぐう自分・・・いえ、退屈だったからじゃなくて、レイトショーで眠かったからだけど!(^▽^;)
とてもいい映画と思ったけど、そこまでの感動は・・・
そういえば、先週は友人に誘われて、高校演劇の公演観てきました。
イルマーレに似た、時空を超えたロマンスの物語を若い瑞々しい感性で演じていて、演技も上手だしとってもいい芝居で、友人は大号泣でした。自分も感動したし良かったと思うんだけど・・・
今までも、映画や何かで感動しても涙まで至ることがあまり無くて。私って感受性が欠落してるのかしらん(><;)
そんな自分が唯一、号泣したのは THIS IS IT でしたね。
でも、ちょっと意味が違うか(^_^;)もちろん、感動もいっぱいあったけど。
時々は涙を流すのもストレス発散になるそうだし、悲しみの涙じゃなくて、感動や喜びの涙をたくさん流したいですね。
その為にも、感性を磨いておかなくちゃ。って、手遅れかもしれないけど

