ブログネタ:お金より大切なものって何? 参加中
本文はここから

まず、命
そして 健康 ですね。
当然のことながら。
それも、お金で左右される時代になってしまったのですが!

今日は3・11間近の日曜とあって、各地で反原発集会が行われました。
富山でも 
 「再稼動を許すな・原発ゼロ実現 
 福島を忘れない3・9富山集会」
というのがあったので、行って参りました。

福島出身の講談師 神田香織さんの講演があって、とっても素晴しかったです。
講演の途中で少しだけ講談を聞くことができて、ちゃんと全編のを聞いてみたくなりました。


 *他の講演会の映像をお借りしました

あまり
に凄惨な被曝患者の状況・・・
JOC事故の方の本も読んだことがあって、知識としては知っていたけど、生の声で聞くとまた全然違って、ああ、本当に本当にこんな恐ろしいことがあったとのだと実感が湧いてきました。
はだしのゲンも聴けて、そこに本当にいるような感覚になることができました。文字を読んだり絵や写真で見ているだけの時は客観的に見ているだけだったけど、直にお話を聞くと原爆の爆発の光の下に立って、爆風に晒されて、地獄のような町をさ迷う人々を目の当たりにすることができたような・・・もちろんほんの少しだけだけど、そのほんの少しも今まで感覚としてはつかんでいなかったのだと思いました。
生の声って凄いですね・・・

福島に住んでいた知り合い方のお話も。
安全だっていう国の言うことを信じて、事故後も3年間住んでいたけど、最近もうダメだと県外に移住されたそうです。
どんどん子供たちの具合が悪くなっていって、親も具合が悪くなって、出たら一ヶ月で回復したけど、たまに戻ったら一週間でまた具合が悪くなるとか。

そんな所に国は帰れ帰れって・・・本当に正気の沙汰じゃないですね!

東電のえらいさんとか、金持ちは海外移住して悠々自適の生活とかいうし、地獄の沙汰も金次第、ここに極まれりですねえ( ̄Д ̄;;

最近総理が福島訪問したけど、わざわざ人集めて、魚を食べて安全アピールってヤラセもいいとこだったそうです。魚は取れないから他から持ってきたの食べてたとか。
同じに日に福島で反原発の集会もあって、3千人も集まったけどNHKの放送はたった3分で、総理は倍の6分だったとか!
どうなってるんでしょうね~むしろ、3分だけでもありがたく思えって感じですかね!!

今日の富山は3千人には及ばなかったけど、ちょっと遅れて会場に入ったら、もういっぱいで立ってる人もいて、まさが2時間立ち見!?と焦ったけど、椅子が追加されて座ることができました。
500人は集まったそうです。
集会後のデモ行進では雨がパラついてきて少し寒かったけど、声を張り上げてたら熱気で寒さも吹き飛びました。
こういうことを、どんどんやっていかないとね!