24日(日)に、娘を誘って福井へお出かけしてきました。
第一目的は、ベネ君の 「僕が星になるまえに」 を観ること!
初主演作で公開されてなかったけど、人気の高まりでめでたく日本公開が決まりました!嬉しい~(≧▽≦)
が、上映する映画館は限られてて、最初は数館だけだったけど、徐々に増えていって遂に北陸にも来たー

高速で片道1時間半の道のりで、そうたいしたことはないけど、あまり高速で運転したことなくて慣れるまで不安でした^^;
遠出で1人では寂しいので娘も誘って、せっかくなので観光もしようと調べて。
あまり時間が無くて、結局寄れたのは一か所だけでしたけど、晴れて気持ちのいい日でした

晴れたのはこの土日だけで、後も先もずっと雨続きだったから、運が良かったわ。
養浩館という藩主の元別荘で、結構広くて見事な庭園と大きな池があってとっても風流な佇まいで綺麗でした。
紅葉もとても美しかったです

マイドーター シャイなので後姿で
撮られるの大嫌いで、前向きだと何で写すんって表情になっちゃうのよね~(^_^;)
紅葉の道を抜けると、大きな美しい池が眼前に広がってちょっと感動的
横では済んだ水が懇々と湧いていて、池に注ぎこんでいました
館からの眺めも素敵
館の中からも格別
すぐ下まで池で、鯉が集まってきて風流でした。
娘「落ち着く~」
自分「風流過ぎて落ち着かない~w」
街の真ん中で、塀を隔てた隣に別世界が広がってるような感じで良かったですね。
お隣に郷土歴史博物館が建ってて、結構立派な建物で縄文時代からの地元の歴史の展示も見れました。ゆっくりし過ぎて江戸時代からはさっとしか見れなかったけど、こちらも良かったですね。自分の地元にもあるんでしょうけど、見たことないわあ・・・いつか見てみなくちゃ。
映画の前に腹ごしらえで、名物のソースカツ丼のお店を探して食べました。薄いカツにソースがかかってました、以上でも以下でもない感じ。
・・・何故名物になったのか不思議・・・し、失礼(;´▽`A``
肝心の映画の感想は次回に。
いつになるやらw