好きなテレビ番組 ブログネタ:好きなテレビ番組 参加中


好きってほどでもないけど、ついてればなんとなく見るのがしゃべくり007(よく喋るな~)とか、世界仰天ニュースとか。
仰天ニュースは世界といいつつ、殆どイギリスネタな気がするけど、変わったことがよくある国なのか、ニュースを仕入れやすいのか・・・後者かなw

でも、震災以後はめっきり見なくなりましたね。
ネットの方で忙しいし、特に見たい番組も無いし。
昔はいい番組がありました・・・
チャキさんをウエストサイドで紹介したけど、ファンになったのは、「日本の面影」(1984年NHK)というドラマです。
(映画ファンだから、ウエスサイドはその前にも多分観てたと思うけど、特に印象に残ってなかった^^;)
当時50歳だったけど、とってもステキで
因みに当方20代のうら若き乙女でしたw

 
 

 
ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の人生と明治の日本を描いた、本当に素晴らしいドラマでした・・・
とても質の高いドラマで、ギャラクシー賞とか取ってました。
チャキさんはハーン役にオーディションで決まったけど、中では抜群に良かったそうだけど、難はハーンをやるにはハンサム過ぎたことだとか( ´艸`)
ハーンだってそう悪くないと思うけど、身長もあまり高くなかったし・・・
でも、その欠点?を補って余り有る熱意が、他の出演者や全体に影響して一層ドラマをいいものにしていったそうです。
セリフもちゃんと言葉の意味を覚えて喋ってたとか。
普通、日本語わからない人が覚える時って、音だけで暗記するらしいのに。
長いセリフには苦労して、前日遅くまで相手役の壇ふみさんが練習につきあってあげて、そのおかげで大事なプロポーズシーンも一発OK!
もう、ここがねー胸キュンなとってもいい場面なんですよ!
ああ、観てほしい・・・
いや、もうオープニングから何から全部素晴らしいから、全部観てほしい☆
是非、DVD化してほしいです。
動画上げてくださってた方がいたので、一部ですけど載せておきます。
 
全篇見ないと本当の良さが伝わらないだろうけど・・・
ああ、もどかしい(><;)

この後、ハーンの住んだ島根県松江市まで行ってきました。
出雲大社にも参拝してきたけど、縁結びの神様って、カップルで行っちゃいけなかったのね まあ、もういいですけど。

チャキさん、この後、歌とダンスの公演を日本でやりました。
本番の1週間も前に来日して、みっちりリハーサルやって。真面目だわ
それにも行きたかったけど、残念ながら行けなかった・・・
テレビ放映されたので、録画して繰り返し観てましたね
日本の面影を録画したくて、初めて買ったレコーダー(何故かベーター泣)で。
録画したいから、再放送お願いしますってNHKにリクエストのお手紙送ったことも、その為に真っ白の封筒と便箋買いに行ったこともいい思い出ですわ・・・
因みに、ちゃんとお返事届いて感動しました