明治座を出てから、途中のドライブインで五平餅とお茶が配られておやつタイム

そして最後に、宝飾店に連れていかれました・・・
ここで買ってほしくて、招待してくれたのね~でも、んな高いもの買えまへん
でも、うっかり買う気になったら大変と、必要以上のお金とカードは持って行きませんでした。
入ったらまず、賞を取った素晴らしい数々のアクセサリーの展示室。アーティスティックなものもあったけど、果物やお花を型どった可愛らしい(大きさは可愛らしくないけど)ものも。
綺麗~と思いながらも、豪華過ぎて全然縁の無い感じ。売り物じゃなくってよ(´0ノ`*)みたいな感じで並んでました。



次にアクセサリーを作ってる様子が見学できるところ。
そこで作って直売してるからお安いって話だったけど、狭くて作ってる人は二人しかいなくて、これで間に合うのかしらん?と思ったり。

次は研修室のような部屋で、椅子に座って説明を聞くお時間。
CAのような出で立ちで高級感を醸し出したベテランな感じのお姉さまが、大変にこやかに、熱心に説明してくださいました。
いかに素晴らしい会社か(←はいはい、そうですか)
富山に我が社の工場があります!(←壁の地図には、どう見ても関東が示されてるけど・・・?後で調べたら、確かに富山にあるけど、そこの会社のものだけを作ってるわけじゃないみたい)
その会社の製品をつけた芸能人と、そこの社長が一緒に写った写真のパネルを何枚も見せられました(←それが何か?マイケルなんか、一体どんだけの人と一緒に写真撮られたかわかんないでしょー)

もちろん、製品の紹介も。
オリジナルのデザインだという、幸福を呼ぶネックレス!
そして、健康グッズ!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 

 


炭を焼き固めて超圧力をかけた真っ黒の石?でできたネックレス。
遠赤外線を出してて、血行の巡りを良くして、大変健康にいいそうです。
ちょっとした実験も見せられました。
その素材でできた板の上に氷を置くと、みるみる溶けていくんです。
同時にガラスや炭の上に置いても、なかなか溶けないのに。
驚きました~(  ゚ ▽ ゚ ;)
遠赤外線協会なるものがあって、宝飾店ではそこだけが入れたそうで、壁に他に入ってる一流企業(お姉さま曰く)が20~30社書いてありましたが・・・中にあの東京電力の名前を見つけて、内心ドン引きでした(((( ;°Д°))))

簡単なクイズ(それぞれの月の誕生石を当てるとか)もやって、真っ先に答えた人には粗品進呈。花の形の可愛らしいろうそくでした。

 

タダなら欲しいと思ったけど全員には当たらなくて、また後でもらえるチャンスがあるということで、その部屋を後にしました。

そしていよいよ、お買い物のお部屋へ・・・
一見、ごく普通の宝飾品売り場という感じでしたけど、並んでるものは10万円以上のお高いものばかりでした いや、高くないのか?お金のある人になら。自分には高いけど。
上記のネックレスを試着したら粗品が当たることになってて、まあ、試着するらいいいかと気軽に付けてもらったら、付けた人が自分の担当になったみたいで、ず~っとず~っと付いてくるの(><;)
他の宝石も見ながら、いろいろ話を聞きながら、まあ、いろんな説明が聞けて良かったけど、だんだん圧迫感が・・・
途中でトイレに行ったら、ちゃんと出口で待ってらっしゃいました
試着した感じは確かに悪くなかったような・・・普段、ネックレスってどんなものも重く感じて、煩わしくてつけなかったけど、あまり付けてる感じがしませんでした。
やっぱり体にいいのかしら?でもお値段は15~30万円くらい!(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
 か、買えましぇん~と言う隙も与えず、流れはお買い上げに・・・いや、ムリムリ
でも見ればあちこちで契約なさってる方々が!びっくりだわ~
他のお客さんが店員さんに話しかけた隙見て、出口から脱出しました。
怖かった・・・(>д<)

バスに戻ったら、隣の席の人がそれを買ってきててまたびっくり∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
それまでお金ないからって、殆どお土産も買ってなかったのに・・・
具合の悪い家族の為に買ったそうです。偉いわ~
そんな気持ちに漬け込んだものじゃなければいいけど
店でその人の近くにいたお客さんは、付けたとたんに持病の指の痺れがなくなって、外したらまた痺れだしたそうです。
・・・富山から行った人だから、サクラじゃないわよね~まさかね( ̄ー ̄;
隣の人は、3千円の48回払いで買ったそうです。
そういう払い方なら払えるし、いい物なら買ってもいいかもって気になるわね・・・
後で気付いたけど、そういうもの買いそうな年代の人が当たってるのね、多分。無料のはずの旅行が、ん十万のお買い物に・・・タダより高いモノはないってことと、商魂の逞しさを実感しました~
いい経験になりました!
それにしても、当たってラッキーじゃなくて、自分もそういうトシになったってことだったのね・・・
現実を思い出させてくれてありがとー(笑)

さんざん書いたけど、本当に体にいいモノだったかもしれないし、買った人が満足してれば、それでいいのよね。
いろいろ面白かったし、もしまた当たったら行ってみたいわ~

そうそう、粗品は、クイズの時は3個セットで、後でもらった時は1個
でした・・・商売上手?(;^_^A