
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!このネタ!
先日、泣きました~久し振りに映画で。
『はやぶさ/HAYABUSA』
はやぶさのことは、リアルタイムでは全く関心無かったけど(←バカ)後で知って、映画化したらいいのにと思っていたら、本当に映画になってとっても!楽しみにしていました。
でも、邦画だから仕上がりはどうなのか心配していたけど、とっても良かったです!
(°∀°)b
・・・邦画らしからぬ完成度と思ったら、20世紀FOXだったんですね。
はやぶさのことだけでも10数年間の歴史があって、様々なドラマがあって2時間に収まるのかしらと思ってたけど、日本のロケットの始まりからの説明、他の探査機のこと、宇宙開発の困難さ、もちろん登場人物達のドラマも目一杯盛り込んでとっても濃い内容で、でもうまくまとまってていい映画でした。
キャストもすごく良かった。どの人も役によく合っていい味出してたし、いい現場だったんだろうなって、そんな雰囲気を感じました。
クライマックスでは、涙腺崩壊・・・はやぶさあぁ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
もちろんCGだけどよく出来てて。。。
プロジェクトマネージャーの川口さんの本を読んで、本当に魂が宿っているのじゃないかと思っていたのが、映像でとってもリアルに感じられました。
はやぶさ、そうまでして君は~生みの親がはじめて明かすプロジェクト秘話/川口 淳一郎

¥1,260
Amazon.co.jp
これだけたくさんの人々の熱い想いを受けていたから、そういうことがあっても不思議じゃないですよね。
泣いたのはTII以来でした。
映画じゃないけど、これもいいです。
様々な苦難を乗り越えて、宇宙開発が続けられているんですよね・・・
特に苦労するのが、予算を取るのが難しいということ。
原発なんてバカなものにとんでもない巨額の税金をつぎ込んでないで、もっとこういう有効なことにかけるべきですね!