丸山氏は「大臣不信任案→スーパー大臣→委員長不信任案→スーパー委員長→(やるなら内閣不信任案→否決)で成立では?」と予測。「テロ準(テロ等準備罪)の時も、この法律が成立したらこんなデモすらもうできなくなる、皆逮捕される、民主主義の死だぁーとかやってましたが、その後勿論、誰~も逮捕すらされず、まーたおんなじようなことやってますけど」などと、つづった。  丸山氏は「会期末まで何日あるねーん!か、ら、の、スーパー大臣→スーパー委員長で終了♪→民主主義の終わりだぁ泣→か、ら、の、結局いつも通りの来年には忘れてるやつでは?」と指摘し、自身のスタンスについては「別に積極的な賛成ではないですけども」と締めくくった。

 

N国・丸山議員 検察庁法改正案の議論に「もういいでしょう」「来年には忘れてる」

配信

デイリースポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/1129e699897cd14e409fee82b957f00e7f910c07

 

確かに丸山の言うとおり、成立したらすぐ忘れてるやつが多い(あきらめてるやつが多いといったほうがいい?)。特定秘密保護法も安保法制もそうだった!だが一つだけ言えることがある、反対の声あげなかったら最悪な事態(失敗国家など)になっていたかもしれない!丸山議員はある意味他人事だと思い込んでる!こんなバカ山議員を許してはならない!!

 

 

 

 

 

ジョギングしてた。雨の中ジョギングしてた。明日晴れ間出るのに我慢できずにジョギングしてた。案の定びしょぬれ!距離3.6km、タイム17:26.