辺野古基地移設反対のローラ、官邸に“消される”可能性も!? 某御用メディアが“忖度”…ネガキャン始まるか

「OKポーズ」でおなじみ、モデルのローラが発信力を増している。インスタのフォロワー数は約520万人。18日、インスタグラムで米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設工事中止の嘆願書への署名を呼びかけると、瞬く間に賛同者が増え、目標だった10万人に達した。署名はホワイトハウスの嘆願書サイトで8日にスタート。沖縄・名護市辺野古沿岸の新基地建設の工事を来年2月の県民投票の日まで停止するよう求める内容で、30日以内に10万人集めると、米政府が対応を検討する決まりになっている。この運動には、このほか沖縄出身のタレント・りゅうちぇるやラサール石井、東ちづる、お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔らも参加していた。

 ローラと言えば、昨年所属事務所との独立トラブルが表面化。活動の拠点を日本から米ロサンゼルスに移し、現地で「3億円もの豪邸を購入した」という報道もあった。そんな彼女がかねて慈善活動に熱心に取り組んでいることは意外と知られていない。「中略」こうしたローラの“覚醒を”警戒するのが政府与党だ。

「辺野古への基地移設を進める官邸にとって、影響力の大きいローラさんが反対の声を上げるのは、厄介な話でしかない。「中略」政治に無関心だった若者が基地問題に関心を持ち、大きなうねりになることを恐れています。官邸に“忖度”する某局ではローラさんの起用を渋る動きが出始めています」(政界関係者)

 ユニセフに1000万円を寄付した際には、官邸のお抱えで有名なメディアが〈迷走するローラ、どこへ行く? ユニセフ1000万円寄付に「セレブ気取り」の声も〉と題する記事を掲載。露骨なネガティブキャンペーンにネット上では批判の声が相次いだ。一般紙政治記者の話。

(2ページ目)辺野古基地移設反対のローラ、官邸に“消される”可能性も!? 某御用メディアが“忖度”…ネガキャン始まるか

「来年の参院選は消費増税などもあり、安倍政権にとって厳しい戦いになることが予想されます。立憲民主党などのリベラル派はローラさんを自陣に取り込みたいはず。ダメ元で出馬オファーも出すと思いますよ」

 ローラが生活する米国は日本と違い、著名人が政治的な発言をするのは当たり前。「中略」米国ではそうした著名人が積極的に発信していくことで、政権の暴走を止める役割を担っている。ローラを知る人物は「彼女もロスでの生活を経て、政権のストッパー役を担おうと考えたのかもしれません。今後も慈善活動や社会問題について積極的に提言していくそうです」と話す。

“おバカキャラ”はとうの昔の話。ローラはいまや官邸も恐れる存在になったようだ。

 

 

政府のことだ!若者が辺野古基地に目をできるだけ背けさせるためのいわゆる罠をいっぱい仕掛けるに違いない。もしくはローラをでっちあげのスキャンダルで落とす、もしくは事故に見せかけてぶっ殺すとか。

 

おまけ。この記事のコメント

1:匿名2018年12月20日 11:18 | 返信
ローラ支持。
支離滅裂、滅茶苦茶政権が、日本国の舵をアサッテの方向に切ろうとしている時に、
芸能人や著名人が、真面な発言をしてくれることは、日本人として本当に有難い。

 

2:匿名2018年12月20日 11:23 | 返信
普天間の米軍基地は存続させるのか?
普天間の人より辺野古の海が大切な反対派!
知事も有名人も反対派も部分的にしか見ていない。
沖縄はどうすればリスクが少なくなるか?考えて欲しい。

 

3:匿名2018年12月20日 11:24 | 返信
テレビで見た。
有名人は、政治、宗教、プロスポーツのネタは避けた方がいい。

 

4:匿名ローラの一ファン2018年12月20日 11:28 | 返信
有名人が辺野古のことで意見を言ったつて、何故官邸に消されるわけがないだろう(言論の自由)だろう、今の政府は沖縄の知事はじめ市長&県民が反対してが抗議しても聞く耳を持たないのが問題で与党の連中も持っと沖縄と対話すべきだと思う、安倍は米国に沖縄が反対しているのだからグアムに持っつて行く話をするべきだ、民主主義国家の日本が県民の反対を押し切り辺野古を完成しても良い事はないだろう、本土からも有名な有志の方が反対の声をあげてほしい、独裁者安倍よ来年の7月の統一選挙には惨敗でお前もそれまでだ、

 

7:匿名2018年12月20日 12:21 | 返信
米軍基地は「増設」ではなく「移転」だとということをまず理解しましょう。
現状、住宅地に隣接した普天間基地は周辺住民にとって騒音被害や墜落などの危険が大きいのでそれを無くすため辺野古へ基地を移すのです。
反対する人たちは普天間で暮らす人たちの気持ちを考えたことありますか?

県民の間でも移転問題については意見が2分されており、ほとんどが反対しているかのようなメディアの誤報にはあきれ返ります。
自然破壊だの何だの言っていいる方々は、那覇空港第二滑走路の大規模な埋め立てやその他多数の進行中の埋め立て計画については何ら発言しないのはなぜですか?

ローラさんもっといろいろ勉強してからこういうことしないと...。

 

10:匿名2018年12月20日 12:56 | 返信
別に安部現総理じゃなくても全然いける口なんだが。
脳の容積の少ない奴が年がら年中口にしている
「で終わりだ」
とおまえら言い続けている割には結構な長期政権になったねえ/笑
大体これ今回で二回目でしょ、問題として取り上げるだけだから
前回HPに載せた四行程度のコメントで終わらせたはず。
大体政府与党がつぶしに入らなくちゃならない程の問題と存在かこれ
たかだか木っ端タレントの一人で。
実にコタツ記事ばかり出してる極左メディアのサイゾーらしい内容といえる。

 

などなど

 

 

雨やんでたんでジョギングしてた。雨また降ってくると思ったので1周で終わりました。距離3.7㎞、タイム17:22.