最終日も初夏のような良いお天気
暖かな天気に誘われ「軽井沢タリアセン」へ
まだ桜も残っていて爽やかな公園で
初夏の風を浴びて楽しく散歩できました
早めに軽井沢を出て、
国道18号で碓氷峠を下り
松井田妙義から高速に乗ろうとしたところ、
「富岡製糸場」の案内を発見して
急遽、寄り道をすることにしました
残念ながら製糸場内はペットは入れませんが
近くのお店で一時預かりしてくれたので
ゆっくりと「富岡製糸場」を見学しました
ガイド付きツアーがあったので
製糸工程、なぜ富岡に作ったのか、工場設備など
世界遺産になった経緯がよく理解できました
工場見学のあと、クレープ、ビッキーと街を散策
昔ながらのお肉屋さんでコロッケ買い食い
良い勉強になりました
旅行の最後は、東北自動車道「羽生SA」
江戸の街並みを模した風情のあるSAでした。
結局、5泊6日の長期間の旅行になりました。
前半天気に恵まれませんでしたが、
後半は天気に恵まれ初夏の気候の中
久しぶりにいっぱい遊べました
お疲れ様でした
またのお出掛けを楽しみしています