MagicMouse購入!
本日、MagicMouseを買ってきました^^
下の写真のように、アップルって箱からしてカッコイイんだよね。
いつもの事だけど惚れ惚れしちゃう。

箱から出したら、やっぱり、美しい。

そして、使った感じなのですが、うん、イイよ!!
スクロールは、マウスを撫でるだけで良いのですが、結構下の方のアップルマークの所まで反応してくれます。そして、注目の慣性スクロールも良い感じ。iPhoneみたいに、弾いたら慣性で動いてくれます。スワイプという2本指でブラウザの送る戻るが出来たりする機能は、少し慣れが必要だけど、慣れると大丈夫!このスワイプでiPhotoの写真をめくってみたんだけど、なれるとすごい便利なんです。
前のMightyMouseは、腹の部分にボタンがあって、押すとSpacesとか割り当てられたんだけど、今回はマウスの腹の部分にボタンなし!ちょっと寂しいけど、「画面のコーナーへの機能割り当て」を使って、コーナーにポインタを持っていって、Spacesを使えるように設定して問題解決しました^^
MightyMouseのスクロールボールの詰まりでいつもイライラしていたので、今回は、駆動部なしのメンテナンスフリーなのが一番素晴らしい。素晴らしいね、アップル。また、惚れ直しましたよ。
下の写真のように、アップルって箱からしてカッコイイんだよね。
いつもの事だけど惚れ惚れしちゃう。

箱から出したら、やっぱり、美しい。

そして、使った感じなのですが、うん、イイよ!!
スクロールは、マウスを撫でるだけで良いのですが、結構下の方のアップルマークの所まで反応してくれます。そして、注目の慣性スクロールも良い感じ。iPhoneみたいに、弾いたら慣性で動いてくれます。スワイプという2本指でブラウザの送る戻るが出来たりする機能は、少し慣れが必要だけど、慣れると大丈夫!このスワイプでiPhotoの写真をめくってみたんだけど、なれるとすごい便利なんです。
前のMightyMouseは、腹の部分にボタンがあって、押すとSpacesとか割り当てられたんだけど、今回はマウスの腹の部分にボタンなし!ちょっと寂しいけど、「画面のコーナーへの機能割り当て」を使って、コーナーにポインタを持っていって、Spacesを使えるように設定して問題解決しました^^
MightyMouseのスクロールボールの詰まりでいつもイライラしていたので、今回は、駆動部なしのメンテナンスフリーなのが一番素晴らしい。素晴らしいね、アップル。また、惚れ直しましたよ。