ゴミ拾いをしています。

 

 

 

 

ワンコの散歩をしていて

道に落ちている

ゴミやタバコの吸い殻が気になり

ゴミ拾いを始めました。

 

 

ゴミ拾いをしていると

あら不思議!?

 

拾うゴミがなくなりました(@_@)

 

 

道がキレイになると

捨てなくなるのかな?

 

と思いました。

 

 

道のゴミは無くなりましたが

溝の中にありました。

 

ビニール手袋を持参し

これも拾いました。

 

すると

溝もキレイになりました。

 

とても気持ちよく

お散歩できるようになりました( ◠‿◠ )

 

 

 

自分の職場の駐車場にも

ゴミやタバコの吸い殻が落ちていました。

 

これも拾いました。

すると

ゴミがなくなりました。

タバコの吸い殻が減りました。

 

とても気持ちよくなりました( ◠‿◠ )

 

 

 

私は仕事の時、車で移動します。

 

自動車専用道路を通る時

ゴミがたくさん落ちています。

 

それを見ると

とても悲しくなり

気分も悪くなります。

 

 

自動車専用道路に入る側道なので

車を停める場所がありません。

ですから

ゴミを拾うことが出来ません。

 

いつまでもたくさんのゴミが放置されています。

 

そういう場所が数カ所あります。

 

私の住んでる市の道路と

隣の市の道路です。

 

 

このゴミをなんとか出来ないものかと

尊敬する方に相談しました。

 

 

そうしたら

 

まずは、自分ができることからやっていきましょう。

 

 

ということで

 

いのちの授業の講師研修に

 

誘っていただきました。

 

 

いのちの授業の活動をしておられる代表の方は

私が住んでいる市の市議会議員さんです。

 

私が相談した方は

隣の市の市議会議員さんです。

 

お二人とも

私より年上の女性の方です。

 

 

 

今後、両市のゴミ拾いができたらいいな

と思っています。

 

 

そのためには

一緒にゴミ拾いをしてくれ仲間が必要です。

 

 

私と一緒にゴミ拾いをしませんか?