自分がどうしたら喜ぶかを知ってることは
とても大切です。
自分が何が好きでどうしたら喜ぶのかを知ることは
自分を大切にする ということになるんですね。
自分の取扱説明書として
パートナーや自分の身近な人にあらかじめ伝えておくと
心地よい関係を続けていくことにつながっていくんですね。
「自分の好きなものリスト」を作りましょう❗
ということを、お聞きになったことがあるのではないでしょうか?
リスト作成は、一度にするより、
何日かかけて作っていくことをおススメします。
・自分の好きなこと
・どんなことをしたら、私は喜ぶのか?
・どんな時に、気分があがるのか?
を思いながら、より具体的に作っていかれるといいと思います。
例えば、私の場合
・お気に入りのカフェでコーヒーを飲みながら、読書をする
・気の合う友達と、美味しいものを食べながら、たくさんおしゃべりする
・美術館に絵を観に行く
・お気に入りのセラピストさんのマッサージに行く
・温泉に行く(日帰りで)
・愛犬とドライブに行く
これがわからないということもあると思います。
そんな時は、
・どんなことをしたら、ホッとするか?
・心がゆるむ瞬間は、どんな時か?
・どんな時に、自分はホッコリするか?
を、思い浮かべてみるといいと思います。
私の場合
・家でゆっくりお風呂に入る
・暖かい部屋で、愛犬を撫でながらゆっくりする
・アロマディフューザーを使って、大好きな精油の香りでリラックスする
・寝る前に温かいハーブティー(カモミール)を飲んで、ゆっくり休む
・愛犬とのお散歩
日ごろの疲れがたまっている時は
これらをする気力も出ないこともあると思います。
そんな時は、ゆっくりお休みされることをおススメします。
今日もお読みくださり、ありがとうございます(^^♪
岡田郁美(おかだいくみ)