奈良大会に参加してきました。


会場の奈良県産業会館:


前回の京都大会の曇天とは打って変わって、梅雨明けのいい天気!


結果は8位でした。応援ありがとうございました。


ステージ写真や動画が入手できましたら、またこちらでご披露しますね。


ずっと勝てないでいた同クラスのライバルに今回初めて順位が上だったのも嬉しい!


12人での予選の中でサードコールで呼ばれました。決勝の6人に残るのは厳しいけれど、7〜12位の中では上位になる可能性のある呼ばれ順。気合いを入れました笑。


ステージが終わったら食べようと、ブルボン「ホワイトロリータ」を仕込んできました。今回は急にこれが食べたくなりました笑。子供の頃から食べ馴染みのある味。

 

子供のお小遣いで買えたのは30円程度の駄菓子でしたから、ブルボンのお菓子は子供には買えないちょっと高級品。


何せあのフランス「ブルボン王朝」から名を取ったブルボンですから笑。


なのに食べ馴染みがあるということは、実はうちの母親がブルボン好きだったのかもしれません。

 

「ホワイトロリータ」をはじめ「シルベーヌ」「エリーゼ」「ルマンド」辺りも実は好物だったんだと、この競技を始めてから初めて気が付きました笑。


その後、会場の最寄りにあった鳥貴族でサクッとビールで乾杯!


プハーッ、沁みるなぁ笑