I'm Dave!
フィッシュ&チップスは鱈の身を使う料理ですが、
それ以外の魚を使う料理も当然あります。
イギリスで割とポピュラーと言われているのが、
フィッシュ&チップス以外に
ニシンの塩漬け
なのだとか。
写真はコチラ
生のニシンを塩漬けにするので、
刺身のような食感です。
味もしっかりしているので、ビールが進んじゃうわけです (笑)
オリーブオイルをかけて食べることが多いみたいで、香りも良く、一度食べるとやみつきになるかも!
こちらも、横浜のイングリッシュ・バーにあります。
通常のビールもいいけど、
これにはギネスビールが合うと思います。
そういえば、ギネスビールをはじめ、
キルケニーとか少々味に特徴があるビールと羊肉は合うかもしれません。
あとブルーチーズも。
イギリス料理は一般的に美味しくないと言われていますが、それは味付けのバリエーションが
塩
コショウ
ビネガー
ぐらいしかないから。
また、肉や魚は水分がなくなりパサパサになるまで火を通したり、
野菜はクタクタになるまで茹でる、というからです。
やはり産業革命の名残?
と考えてしまいます。
しかし
上流階級の人が通う
「クラブ」
という隠れ家的なスポットには、高級フレンチに匹敵するぐらい美味しい料理があるそう。
ただし
クラブは限られた人しか入れないため、看板は出ていないのです。
どのような場所で
どのような料理を楽しめるのか気になるところ。
