昨夜は仕事帰りに東海道線茅ヶ崎駅で途中下車して南口近くにある居酒屋「升源」さんに寄り道。
いつも通りホッピーを貰って日替わりメニューに目を通します。
先ず目に止まったのが「牛肉と舞茸のしぐれ煮」コレはワタクシ的に外せない感じ…と直感的に注文。
イメージしていたより優しい味付けだけど肉の旨味と舞茸の風味がよく感じられて美味い。
次に「牡蠣フライ」。
少し旨味が足りない感じで生食用を揚げたかな?って感じだけど揚げたて熱々のフライは美味いですよね。
お店にも色々都合がありますからコダワリばかり追求することは出来ないから、食べて美味いと感じられればオッケーとワタクシ勝手に思い込んでます。
もう一品気になる和の趣向があったので飲み物を超辛純米の「谷川岳」に変えて注文準備完了。
そして気になっていた和の酒肴ってことで「浅利とみつばのおひたし」。
優しい味付けでアサリと三つ葉の春の風味を活かしていて美味いです。
出汁を吸った油揚げにもアサリと三つ葉の風味が染みていて日本酒との相性抜群で、少し残しておいたしぐれ煮と合わせて和の酒肴で日本酒を堪能…こりゃぁ…もぉ〜タマリマセン!