す今日の昼飯は、心臓病の定期検査のための通院の合間に、平塚市中原にあるお気に入りのカレー屋「カレーハウスepice(エピス)」さん。


昼飯に選んだのはお店のオススメから「厳選豚のロースカツカレー」1,300円。


ボリューム満点って感じのお店じゃないので、ボリュームは常識的な感じでメインのカレーと白飯にミニサラダがセットになってます。


カレーは、専門店らしくソースポットに入って提供され、味わいはカレー屋さんだな…って感じのスパイシーなタイプなんですが、ジャガイモ・人参・玉ねぎなどはしっかり形が残っているものがゴロゴロ入っている感じが何だかホッとさせてくれる優しさを感じせてくれるカレーです。


カツは厚過ぎず、薄過ぎず…大き過ぎず、小さ過ぎず…という感じで揚げたて熱々で美味い。


食べ易いように…という配慮だと思うけどスプーンで掬っで食べるのに最適化された大きさなのだろうな…って感じに細かく刻まれていて、スプーでご飯やカレーといっしょに掬って食べると上手い具合にご飯とカレーとカツが融合していく感じが良い感じです。



ミニサラダは、器の感じから小さく見えるけど、見た目以上にボリュームがある感じでしっかり野菜を摂れてる感があります。


入っている野菜もトマト、レタス、かいわれ大根、きゅうり、玉ねぎと充実していてドレッシングも優しい味わいのもので美味いんです。
店主の人柄がよく現れてる感じの優しいながらもシッカリとした味わいのカレーが美味いお店でお気に入りです。

余談ですが…料理が出るまでの間にグーグルのお店のレビューを見ていたら、酷評しているレビューがあった。
お店は清潔で雰囲気良く、料理美味いし、店主も良い人なのに…と思って、その人が書いた他の店のレビューを見たら、どこの店にも良い評価を書いてない。
こういう人って、自分が良い店を選ぶ能力が無いって触れ回っているってことに気付かないかな…きっと成功体験のないコンプレックスの塊みたいな人で人を貶めることですが自分の欲求を満たせないなんだろうな…