横須賀と言う地域は旧海軍時代から軍港の町として栄えた町で独特な酒場文化を有する町。
日本人相手の店は老舗酒場と呼ばれる古くから営業している店も多く、昼間から営業している店も散見される。
ホッピー横須賀割のような飲み物から、シコイワシの刺し身なんかも横須賀の酒場ではよく見かける。
そして横須賀湯豆腐とか温豆腐と呼ばれる湯豆腐も横須賀のご当地料理に存在する。
出汁で煮た豆腐に、練り辛子を塗り、その上に薬味のネギや鰹節を載せお好みで醤油をかけて食べるもの。
2015年6月末日で閉店した太田屋さんという創業以来102年続いたお店が発祥とされていて、初めて太田屋さんで食べて以来、冬の横須賀飲みでは外せない酒肴の一つになってます。

写真は天国(てんくに)さんの温豆腐420円。