今日の昼飯は、開店直後にお邪魔してダメダメだったラーメン屋さんを再訪。
食生活の選択肢を増やすためにも自分に合わないな…と感じたお店であっても最低2回はお邪魔して自分の飲み食いローテーションへの採否を判断するようにしているワタクシです。


お邪魔したのは、2月頭にオープンした国道1号線二宮交差点から秦野に抜ける県道沿いにできた「ラーメンショップ椿二宮店」さん。
開店当初にお邪魔したときは、オペレーションが「ラーメン屋ごっこ」のレベルで、つい数日前の開店のはずなのに店内が乱雑で清潔感に欠ける。
麺をすすると最初に感じるのは塩っぱさ、そして麺をはじめとして具に至るまでヌメッとした食感が気持ち悪い…というのがワタクシの評価でした。
しかし開店から3週間以上経った今は、厨房のオペレーションもかなり良い感じになってるし、調理台の上も整ってきてるし、味もラーメンショップの味になっている。


今回は様子見なので「ラーメン」750円。


以前にお邪魔したときとは比較にならないほど美味い。


麺や具のヌメヌメ感はなくなったし、スープの濃さもやや薄めだけどラーメンショップらしさを感じさせる優しい味わいになっている。


これならしばらく様子を見てみる価値はありそう。
ご飯物や餃子も気になるな…