今日の昼飯は、遅めの時間に東海道線茅ヶ崎駅北口近くにあるカウンター席のみのカレーハウス「ブータン」さん。



かなり年季の入った店で腰の曲がったオヤジさんが切り盛りしてるお店で、厨房機器もそれなりに年季が入っていたりするけど手が入るところはしっかり掃除されていることが分かり好感持てるお店です。



欲を言えばオヤジさんの白衣がもう少し白ければ良いんだけど…手洗いとかこまめにして清潔を保っているから許しましょう…^^;



昼飯に選んだのはお気に入りメニューの「カツカレー」700円。

カツカレーのカツに限らず揚げ物は全て手作りでピークタイム、アイドルタイムに関わらず注文が入ってから揚げて揚げ立てサクサクの状態で提供してくれるところもお気に入りの理由の一つ。

そして揚げ物メニューは、営業中に手が空いたときに衣をつけて仕込みをしている手作りなところも好感持てます。

そうこうしているうちに、オヤジさんがカツカレーを出してくれます。



カツはサクサク状態を維持するためか、御飯の上に一部2段重ねで盛られていて提供時間短縮のためか肉と衣がやや薄めなのがサクサク感に拍車をかけています。



カツは手仕込みで断面を見れば分かるとおり、成型肉は使ってません。



付け合せの、らっきょうと福神漬も、ご自由にお取りくださいの太っ腹サービス。



そしてカレーには、出汁がしっかりとしたワカメの味噌汁と、酢漬けにした千切りキャベツが添えられるのも良い感じ。



カレーに味噌汁って意外と合うし、見た目は昔ながらのカレーだけど見た目よりしっかりスパイシーなカレーに千切りキャベツの酢漬けが良い感じに口直しになるんです。



器を見るとそれほどボリューム感があるようには見えないんだけど、深みのある皿のためにご飯がたっぷりの潜んでいて、見た目以上に満腹にしてくれます。



ピークタイム以外は、あまり混んでる印象の無いお店ですが、営業時間内は先客がいるか、居ないときでもあとからお客さんが入ってくるなど、お客さんが絶えない地元で根強い人気のあるお店です。