カルスト台地を抜けてとりあえずガソリンを注いで、時間が少しあるからさらに奥に進む事になりました
山口県萩市の辺りまで来てまず、寄ったのがこちらの道の駅です
場所 道の駅 萩往還
ですが全く看板撮ってないのでいまいち分かりませんけどねσ(^_^;)
この場所は前にDが利用した場所
だったらしいのですが思い出せませんでした
帰って確認すると行ってました
15時過ぎでしたがここでお昼ご飯にすることにしました(・∀・)

店名 見蘭牛ダイニング 玄
前に、Dが利用した時はこのお店は食べログで☆の多いお店って事でお昼時には並ばないと入れない状況だったらしく利用できなくてコロッケを買っていましたが(^o^;)
今回は、お昼時を外れているので余裕で入ることが出来ました
店内はこんな感じです壁側2人席で真ん中4人席で後はカウンターになっていて家族・カップル・1人どれでも対応できそうな雰囲気です
外の看板にも有りましたが、メニューはこれで全部の様です
値段は手頃なのから結構高めの物まであり割と利用しやすそうですね~(^~^)
注文を終えのんびり待っているとまず、しげぷの相方さんが注文したのがこちらの「とろける牛すじカレー」
意外にももボリュームのあるカレーです(ノ゚ο゚)ノ
結構小さい物が出てくると予想していたのですがこれは美味そうです
そして、しげぷが注文したのは「むつみ豚の豚丼」
野菜もしっかり入っていて、お肉が柔らかく結構好きな味で旨しです
そして、Dいなシェフが注文したのはこちらの「至極の
」+ご飯セット
このハンバーグ柔らかく味もジューシーで旨しです
さすが
見蘭牛
ちなみに見蘭牛(けんらんぎゅう)とは・・・
昭和48年に、和牛のルーツといわれている「見島牛」(父)とオランダ原産のホルスタイン種(母)を交配させて誕生した、当社のオリジナルブランド牛で す。自社牧場で約2年間かけて大切に育て上げられる見蘭牛の肉質は、見島牛の霜降りと、和牛原種の濃い旨味を引き継ぎました。ほどよい柔らかさと、しっか りとした食感をあわせ持ち、肉本来の旨みを楽しんでいただける萩の特産牛肉です。
注文の時にみんな決まって頼んでいたら・・・またしても、Dいなと注文するものが被ってしまい・・・
同じもの頼んでもつまらないし・・・って事で
大奮発です
注文したのはこちらの「見蘭牛の赤みステーキ」ご飯セット
まず、サラダを食し
メインステーキを頂きます
がカットする時に・・・ちょっと違和感を感じました
一口食べて・・・なんて固い肉なんだΣ(゚д゚;)
これで、1600円取ったらダメでしょ~
味も結構普通ですし
正直に言いましょう
ここでは、ステーキは注文しない方が良いと思います(_ _。)
食べログを後からみるとステーキの画像が一枚もない事が分かり(ステーキ丼はあったがw)どうやらこのお店の売りはハンバーグだったようです
確かにハンバーグは美味かった
そして、お会計を済ませて気づいたのですが・・・・金額が1900円と思っていたのですが税抜で2000円を超える支払になってしまい久々に選択ミス料理でした(´□`。)
今回利用したお店
| 店名 | 見蘭牛ダイニング 玄 |
|---|
| 住所 |
|---|
| 営業時間 | 月~金11:00~17:00 ランチ営業、日曜営業 |
|---|---|
| 定休日 | 火曜日 |
| 個室 | 無 |
|---|---|
| 駐車場 | 有 |
HP http://www.hagioukan.com/aji.html















