さて、阿蘇ミルクファームを満喫してから向かった場所はこちらはい




店名

 ひめ路 (ひめじ)


外観音符




さすがに開店してすぐだから誰もいませんでいたが(・∀・)

店内音符

貸切時間は一瞬でしたΣ(゚д゚;)



まぁ~待たずにお昼ご飯食べる事が重要ですからかお

今回初のまともなご飯を食べますキラキラ


メニューおんぷ






まず、相方が注文したのは「ひめ路定食」にゃ



煮物ヘ(゚∀゚*)ノ


酢の物ヘ(゚∀゚*)ノ

豆腐ヘ(゚∀゚*)ノ

だご汁ヘ(゚∀゚*)ノ

「だご」のイメージではもっと太くて長いモチモチしたイメージだったのですが潰してちぎった様な物もあるのですね~ぺこ


中身の具はこんな感じで具だくさんです(^-^)/


そして、こちらも名物の高菜飯GOOD



これは、想像通りの美味さですにこ

山芋が一緒に付いてきたのですが・・・特に説明が無かったので使うとしたらこれにかけるのが正解かなと思いぶっかけにしてみましたww5


正解かは分かりませんがこれはこれで美味しでしたあんぱんまん



そして、相方とは1品だけ違うのが、自分は「高菜めし定食」にしたのでホルモン煮込みが付いていますかお

この、ホルモンが一体何のホルモンなのかは分からない状態でしたが、「熊本だし、あか牛か馬でしょ!!」って思いながら食べていましたが、味に少しクセがありレバーの様な香りがするので少し苦手な一品でした(_ _。)


でも、無事に完食をし!!




トータルで意外とボリュームがあり味も美味しくてとても満足ですかお


最後にお会計で「あのホルモンは何の肉なのか」と聞くと「あれは豚のホルモンです」Σ(゚д゚;)

まさか、豚とは思いませんでした汗

そうなると・・・選択ミスでした(-"-;A


ご当地モノを食べるとすれば、だご汁・高菜めし・馬刺し・肥後牛(あか牛)だったのでホルモンをどちらかと思っていたので・・・奮発して「肥後牛定食+150円高菜めし」にするべきだったと後から後悔してしまいましたほろり



そんな後悔してもしょうがないので次なる場所に向かいますくるまb⇒




走る事1時間・・・つづく


音符今回利用したお店音符


店名

 ひめ路 (ひめじ)


住所

熊本県 阿蘇市 乙姫 1732-1 子安河原観音入口


営業時間

11:00~21:00《OS 20:30》

ランチ営業、日曜営業

定休日

火曜日【祝日などで変更有り】


席数

100席 (テーブル【7テーブル】、座敷【11テーブル】 ☆他にも宴会場、囲炉裏有り)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

完全禁煙
(お店の外にはベンチと灰皿があります☆)

駐車場

(30台)


HP http://www.aso.ne.jp/himeji/


http://tabelog.com/kumamoto/A4302/A430201/43000823/