気づかないストレス

 

 

突然ですが、野生動物には

トラウマがないそうです🫏


 

今、私が推している心理学を

研究されている大学教授の方の

講義で聞いたのですが

新年から色々なことがあった今年。

ニュースを見たり情報に触れると

怖さや恐怖を感じますよね。

 

 

 

私たちは、命の危機や怖さに直面した時。

ショックな情報や現状に直面した時。

本能的に(神経的に)

あわてたり、緊張を感じる

力が入る仕組みになっています。

(交感神経系が反応しますよね〜)



でも、現場からは離れている私たちは

ニュースや情報に触れて

体には緊張が走るけれど

実際には、命の危険はない。

だから体のエネルギー、緊張状態が

体の中に蓄積されるそうです⚡️

つまり、放出されない

エネルギーが溜まることで

ストレス状態になることも…

だから、日常に戻った!と思っていても。

心身の反応にきちんと気づく

力をつけることが大事です。

 

 

 

いつもと同じヨガの動きをすると

よくわかるのですが、私はまだ、

 


 

手に力が入りやすかったり。

頚椎が過度に緊張していますよ〜。

 

 

 

ヨガはストレスに対して

呼吸を活用したり、瞑想を用いて

自分の力でアプローチすることができます!

そして、アロマテラピーを使うと

脳、体の反応を使って自動的な

ケアも叶います!


↑高校生の皆さんもアロマの香り、お好きなようです!

だから私のクラスでは

いつも色々な目的で

アロマテラピーを活用しています🌿

 

もう大丈夫、日常に戻った。

そう思っていても、心身に緊張や反応は

残っているかもしれません。

 

 

 

自分のために、周りの方の笑顔のために…

一緒にストレスとの付き合い方

ケア方法を知りましょうね!⁡


今日はオンライン企業ヨガクラスでした〜

 

 

 

 

 

 

↓先生が楽しく働くために作ってみました飛び出すハート

 

↓しなやかさメイクの秘訣【生徒さん向け】メール

 

🧘‍♀️募集中のクラス・講座はこちらクラス一覧

🌿プロフィールアロマテラピーヨガへの思い
📱SNS更新中です!InstagramFacebook