1分チャレンジ!体幹強化!

 

 

年末年始、急な予定が入ったり

体調も崩しやすい時期ですよね。

 

 

今日は、忙しい時期こそ

「ブレない体づくり」におすすめ!

 

 

体のバランス力が強化

4種類の【舟のポーズ】を紹介します!

サンスクリット語だと、【ナーヴァ・アーサナ】

 

 

背骨を支える体幹部分の筋肉を

強化できるヨガのポーズです🚢

 

 

やさしいバージョンから

チャレンジしてみてくださいね👍

 

 

 

舟のポーズ

ポーズで強化できる部分:腹筋群、背筋群、股関節屈曲筋の強化

 

 

 

 

 

 

 

 

※ポイント

・腹式呼吸でも胸式呼吸でもOK!3呼吸キープしてみましょう!

・坐骨のやや後ろで体重をささえます

・肩や腕に力が入らないように注意!

 

 

 

 

私たちの骨の形や数

筋肉のつき方には

個人差があります🦴

 

 

 

顔がそれぞれ違うように

体も個性があるのです👍

 

 

 

だから、ポーズの練習は

マイペースが鉄則!

 

 

 

まずは体育座りで

骨盤を起こして

座り姿勢を整えましょう!

 

 

 

この練習だけでも

股関節周辺の筋力アップに⚪︎

 

 

 

「正しい座り姿勢って何?」

「骨盤を動かすってどういうこと?」

 

 

 

そんな方に向けて…

「7日間美姿勢術」無料メルマガにて

姿勢チェック動画、配信中です!

 

 

 

呼吸とあわせてマイペースに

練習してみてくださいね🧘‍♀️

 

 

 

 

↓しなやかさメイクの秘訣はこちら【生徒さん向け】メール

 

↓ヨガの先生が楽しく働くために作ってみました飛び出すハート

 

 

🧘‍♀️募集中のヨガクラス・講座はこちら講座・クラス一覧

🌿プロフィールブログはこちらアロマテラピーヨガへの思い
📱SNSのフォロー嬉しいです!InstagramFacebook