ヨガの先生をもっと応援したい!

ヨガの先生の活躍が、健康な日本を作るでしょ!!

 

と、本気で思っている私。

 

 

なんで?生徒さんへの指導はしないの?

ヨガの先生ってたくさんいるのでは?

そんな質問もいただくので、今感じている熱い思いを書いてみることにしました✏️

 

 

ちなみに、講師になった思いはこちらにまとめてあります〜↓

🌿プロフィールブログアロマテラピーヨガへの思い

 

 

 

今の時代、柔軟性って大事だと思うんです。

体だけじゃなくて、内面も同じ。

 

 

 

筋肉や靭帯の柔らかさ、というよりは

漠然としていますが、許容力とか。受容力とか

 

 

 

自分に、世界に何が起こっても、

「うん。」と、一度

真っ直ぐ受け止める。

 

 

懐の底力のようなものです。

 

 

そんな強く生きるための力を、ヨガはサポートできると古典的には言われてきました。(ヨガ用語では、生命力=プラーナと言ったりします)

 

 

そんな風に、

自分ってちゃんと、ここにいる。

私は大丈夫!と思って生きていく力になる

魅力が、やっぱりヨガにはあるなと。

 

 

先生方や生徒さんと関わってきた私は、思っています。

 

 

でも、そんな大きな理由でなくても。ヨガは誰でもできて、カスタマイズできる健康法です。

 

 

 

だから、もっと広げたい。

もっともっと、届けたい🕊

 

 

 

でも、私ひとりで届けられる距離には限界があるから。

 

 

 

だから私と同じくらい、情熱を持って。愛を持って。思いに共感してくれる。

 

 

そんな先生をサポートしたい!私が経験してきた、すべてをシェアしたい!

 

 

そんな思いから、今までヨガの国際資格RYTの指導や

養成講座を担当してきました📖

 

 

ヨガの先生、たくさんいるように感じる方も多いのですが、日本でヨガを習慣化している人口って、まだまだ少ないです。(コロナ禍前のデータですが卓球が趣味という方と同じくらいだったり...)

 

 

 

だからヨガの先生をしてみたい!と思っている方は、ご自分の身近な方に。家族に。ご友人に。色々な働き方ができるなら会社の方に。ママ友さんに...

 

 

 

もっともっと、皆さん自身から、健康の輪を一緒に広げてほしいと考えています。

 

 

 

そしてすでに今、先生として活動している皆さんには、もっと自分の場所で活躍してほしい。自分らしくヨガを届けて自信を持っていてほしいと願っています。

 

 

 

だから、先生がもっと楽しく、もっと安心して、自信を持ってヨガ指導ができるような講座も今。いくつか準備しています。

 

 

 

来年、暖かくなるころには、先生方にお届けできるかな🌸心をこめて用意しています。

 

  

 

これからブログやSNSでも。先生に向けた発信も多くなると思います。でも、繋がってくれている生徒さん方にも、ヨガやアロマテラピーの視点だったり、楽しさを知っていただける内容を発信します。

 

 

変わらず、私のこれからの活動を応援いただくつもりで...読んでいただけたら嬉しいです泣くうさぎ

 

 

 

ブログに触れてくださっている皆さん、いつもありがとうございます!!

 

 

 

🧘‍♀️開催中のクラス・講座はこちら

 →クラス・講座一覧

🌿山田朋代プロフィールブログはこちら

 アロマテラピーヨガへの思い
📱SNSも更新中です

 →InstagramFacebook