【有の瞑想講座】開催のお知らせ
 

2021年4月、オンラインにて

私が実践しているセルフマネジメントのためのツール

【有の瞑想】講座を開催します。

 

有の瞑想とは、『心を整理する瞑想方法』です。

皆さんは大人になってから、自分自身に心から

共感している時間はありますか?ちなみに、私は

社会人になってから、ヨガ講師として活動を始めてからも

全然作っていませんでした( ; _ ; )

 

 

どんな瞑想?

 

今、瞑想には様々な種類があります。

講座でも瞑想の種類を解説したり、実践する時間があります。

有の瞑想は心をコントロールしたり、一点に集中する瞑想とは異なり、自分が心から求めていることと、NVC(ノンバイオレントコミュニケーション)を用いてセルフコミュニケーションを学びながら繋がり、相手とのコミュニケーションに活かす=共感しあう方法を学びます。

認知行動療法など科学的、心理的療法を応用し​

心を変えることを目的とした瞑想です。

 

私の場合、20歳くらいからでしょうか…
人はそれぞれ違う人生を生きていて、心を理解して
分かり合えることは一生ないから、自分を強く生きよう!
良い意味で他人には期待しない!自分が満足であればOK!と
信じられないほど、へりくつな人間でした。(色々な経験を経てこじらせたタイプです)人間関係はドライな付き合いが好きで
今も自分の強いエゴにうんざりすることがよくあります。笑
だから、瞑想、ヨガを日々取り入れることで
人生がスムーズに自分のものに戻ってうまく回ります👍
 

瞑想を生活の一部にしませんか?

心豊かに、自分と過ごす方法、ぜひ一緒に学びましょう!

 

 

第1期、受講者の皆さんのお声です

 

 

 

Q:講座を受ける前と後の変化はありましたか?

 

・自分だけの真実で物事を捉えていて、一方通行だったなと気がつきました。

事実をみるように心がけるようになったことで、相手の気持ちをより深く考えるようになりました。

 

 

・自分の心に寄り添っている"つもり"でいました。

有の瞑想を受けて、自分の心の声をしっかり聞き、今は寄り添っていると感じました。今のままの自分でいいんだと思うと、とても気持ちが楽になり、こころが軽くなりました。自分の過去の経験を思考に繋げてしまう癖は、無の瞑想ではなく、有の瞑想が必要だと感じました。

 

 

・前より、気持ちが穏やかに過ごせています。

「事実」か「真実」かを見てそこから感情を探してみるということをしているとカチンときたりイライラすることが少なくなった気がします。

物事の捉え方ひとつで自分自身がこんなに変わるんだなと思いました。

 

 

 

何を学ぶの?

 

自分を大切にする=【共感】コミュニケーションを軸に学びます

私の幸せを満たすためにはどう考えたら良いのか?

相手にどう伝えれば良いのか?強いエゴはどこからやってくるのか?

私は今、何を求めているのか?自分の本質と向き合っていきます。

 

講座内容 

1回目:心を観察しよう

 瞑想の種類と目的を知る/今、こことは何か?

 視野を広げる〜俯瞰する事実、見えている真実

 認知のゆがみとは〜認知行動療法の応用

 

2回目:頭と心を整理しよう

 価値観・固定概念とは?〜NVC基礎

 思考と感情の違いを学ぶ〜キリン語とジャッカル語 

 NVC4つのプロセス解説

 

3回目:今、求めているものを知る

 心の声を素直に聞く方法〜NVC活用

 人生のニーズとリクエスト

 実践ワーク

 

4回目:相手のためのコミュニケーション

 強要、強制と要求のちがい〜NVC応用

 共感力、傾聴力を高める方法とポイント

 有の瞑想まとめ 

 

 

例えば…こんな方におすすめです

・シンプルな考えと芯の通った自分軸をもちたい

・精神的に豊かな生活にシフトしていきたい

・日常に瞑想を用いてヨガのある生活を続けたい

・いつも行っている瞑想の質を高め意義あるものにしたい

・自分らしい自己調整スキルをもちたい

・嫌な行動パターンを良い行動パターンに変えたい

※瞑想に初めて取り組む方も、経験者の方も、皆さまご参加できます

 

 

【日程】 全4回

第1期 2021年1月開催 定員開催 

第2期 2021年4月3日、10日、17日、24日 募集中

  毎週土曜日/15:00〜17:00開催/Zoom開催

 

 

【価格】¥20,000

【お支払い】クレジットカード決済(別途手数料200円)/ゆうちょ銀行振込み  

【ご予約】予約フォームです

 

  ・受講方法

Zoom利用、欠席の場合は録画したものをお送りできます。テキストはPDF形式にてメール送付(紙テキスト形式で郵送可)

 

・お支払い

ゆうちょ振込み、クレジットカード決済(別途手数料200円を頂きます)

 

・予約方法、問い合わせ

こちらの予約フォームより 外部予約フォーム お問い合わせ下さい

 

・その他

事前にエピソードの準備が必要となります、詳細はお申し込み後にメールにてご連絡させていただきます

 

※掲載した各回の受講内容には多少の変動や変更がある場合がございます、ご了承くださいませ

 

第1期の皆さまの感想ブログはこちら

 

有の瞑想、クレジット考案:吉田香代子先生に感謝を込めてお願い

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

皆さまのご参加、お待ちしております!

私が実践を続けて、変化した出来事も、またブログでアップしますニコ

 

 

ヨガインストラクター  山田朋代