東京インターナショナルペンショー2022に行って来ました🖋
来場者は男性の方がやや多かったです。
戦利品![]()
フェリスホイールプレスのインクとゆらめくインク。
ほぼ日手帳(ともえリバー)に書いたらこんな感じです。
上から2番目のコーラルピンクっぽい色が好き![]()
ピンクオレンジ系のやさしい色です。
下手っぴな字です![]()
とにかくワクワクしながらたくさん書きたいので、字の下手さは二の次です笑
ラメが入ったインクは、使う前に振らないと普通のインクになりますね💦
ラメ入りインクは万年筆に入れると詰まるので、ちゃんとガラスペンで試し書きしました。
卓上日めくり付箋カレンダー📆
1日1日同じ写真がありません。季節を感じますね。
私が買ったのは写真の日めくりカレンダーですが、
種類もいろいろあって、お話が書かれているものや、スイーツのイラストが描かれているものなどがありました![]()
1日1ページ手帳に貼って使いたいです。
最後はクリスエールさんの万年筆🖋
カナダの妥協を許さない頑固職人と書いてあったので、
ちょっとドキドキしながらブースを覗いたのですが、
笑顔が素敵で日本語も流暢なカナダ人のおじさまでした![]()
私のように英語が話せなくても大丈夫でした。
漆・珈琲豆・ヘビ革・ワニ革・時計部品・基盤・鳥羽・アワビ・真珠貝・樹脂などあらゆる素材からペン軸を作っています。
私のは時計の部品かな?
デザインがスチームパンクっぽいですよね。
書き心地も滑らかで気に入りました![]()
11月6日にも相模大野アートクラフト市に出るみたいなので、余裕があれば行ってみようかな?






