今日は予防保守でウォーターポンプを交換します。

30数年前購入直後に1度交換しましたが念の為交換します。

電動ファンが付いているので作業クリアランスがありません。

 

 

そこでラジエターを外して無事ポンプも外れました。

 

 

外して愕然!

右の穴が「う●こ」のような物で詰まっています。

 

 

ドロドロでした。

エンジン側にはそれほど「う●こ」は無くこのポンプに

水路から来た「う●こ」が溜まった感じなので一安心。

 

 

ラジエターをせっかく外したので綺麗に塗装してシュラウドを作ります。

 

 

丸は見えなくなるところなのでまあこれで良しとしましょう。

 

 

すきまテープを買いに行くと屋外用がありました。

 

 

すきま無く貼れました。

 

 

自分としては満足な仕上がり。

 

 

効率良さそう!

 

 

ぱっと見「アルミラジエター」みたい。

 

 

組み上げて水を入れて完成。

 

 

電動ファンと純正ファンのクリアランスが更に少なくなりましたがギリ大丈夫。

 

 

糞詰まりも無くなりファンも効率良くなったので残暑は大丈夫!

この作業春にやれば良かった、、、、、