TODAY'S
 
今日のテーマ離婚か再構築か⁉︎


夫婦で問題が起きると

この2択で迷いますよね...




離婚か再構築か...

この2択で、悩む人が多いと思います。

でもね、すぐに決められる人っていないと思うんです。

悩んでいい。

そしてすぐに結論を出さなくていい。

まずはそう自分に許可してみて下さい。


今は、答えが出ない。

それが答え。

そんな自分でもいいんです。

だってね、誰かのインスタや投稿やブログや、、

ネットでどうしたらいいかたくさん調べると思います。

だけどどこにも答えはのってないの。

こればかりは
自分で決めなきゃいけないから

ちなみに私は、離婚だぁー!と思って泣き腫らした次の日にはやっぱりもう少し頑張ろかなとか、、

1年くらいずーーーーっと揺れてましたね。悲しい

逆に絶対離婚だ!と突き進める人も、
絶対再構築するんだ!と思える人も、

すごいなぁ...って思ってました。笑


悩んで禿げそうなくらい、人生の大きな決断をしなければならない。

だけどすぐに決めなくてもいいと思います。

焦らなくて大丈夫。

そして頭がパンクしてる時に大きな決断はしない方がいいのです。


決断を迫られたり、相手から離婚を急かされている場合は、

焦らず、判を押さずに、
不受理届けを出しておきましょう。

一度離婚届けを出したら元には戻らないからです。


離婚するタイミングは
自分のタイミングで決められる
ことを覚えておいてくださいね。

人間は環境の変化を嫌います。

だからそこに留まろうとするんですよね。

自分がなぜ動けないのか。

決められないのか。

まずは自分の気持ちを知っていく作業をしていきましょう。




自分の気持ちを知っていくこと



って言われても

自分の気持ちがわからないから、

決められないから困ってるんですよね。


分かります。。。


もういっそのこと誰かに


そんなやつ離婚してまえ!と言われたいような、


再構築できるよ大丈夫!と背中を押されたいような。


だから助けを求めるんだと思います。



ひとつアドバイスするとしたら...



離婚した時の

メリット、デメリット

を細かく書き出す。


どんな所に住んで、どんな仕事をして、

どんな暮らしになるのか。

お子さんがいる場合はお子さんのことも。


朝起きて、こんな気持ちになってこうやって過ごすんだろうなぁって所まで想像してみてください。



再構築する場合も、

メリット、デメリットを書き出す。


そうすると、

何がネックで離婚を踏み止まるのかとか、


何で再構築したいのにできないのかなとか、


やっぱりお金は必要なんだよなぁとか、


子どものことを考えたら...とか、


また傷つきたくないんだよなぁとか、


もう新しい恋をしたい♡とか、


1人でやっていくのは不安、とか、


この生活は手放したくないけど、夫はいらんなぁ...


とか、


自分の気持ちが見えてくると思います。


とにかく書く!!


そして、この気持ちは変わってもいい。


今はこう思ってるんだなぁ〜って


俯瞰して見ることができるのが大切なのです。


そしてそれをまるごと受け入れる!!


どんな自分もまるっと全てオッケーピンクハートなんです。


離婚か再構築か迷ったら、


メリット、デメリット、全て書き出すこと。


そこに対して私はどう思ってるのかなぁ?


って自分にインタビューしてみて下さい。


そして、まだ決められなくてもいい。


そう許可して下さいね。


そうやって少しずつ、

自分を知っていくこと

が、あなたがこれから幸せになる為の道になります。


あ、書いた紙はパートナーに見られないように気をつけて下さいねアセアセ



究極は決めなくてもいいのかもね。


考えたくない時もあるし、心が疲弊してると、いい判断や、ポジティブな考えはしづらいから、とりあえず考えるのやめよーって思ってもいいと思います。


おのずと自分はどうしたいのかなぁって見えてきますから。焦らなくて大丈夫。


好きな飲み物を飲んで、

ホッと一息ついて、

暖かい布団でよく眠って下さい。


それからでも遅くはないですニコニコ


応援していますキラキラ