セメント鉢を作りました。
 
主な材料は・・・
・牛乳パック 
・プラストカップ
・セメント(ホワイト) 
・水性ニス(ウォールナット) 
・ハイドロボール ・・・など。
牛乳パック以外は ダイソーで購入しました。
 
・・・
まずは 牛乳パックに 水で溶いたセメントを流し込み、プラストカップを入れます。

 

 

ズレないようにガムテープで固定して 1〜2日放置。乾燥させます。

 

完全に固まったら 牛乳パックとプラストカップを外して

 

ヤスリで形を整えてから 水性ニスで色をつけます。
 

鉢の底に発泡スチロールを敷き、その上にボンドを絡めたハイドロボールを入れる。


最後にダイソーやニトリで買ったフェイクの観葉植物を挿せば 出来上がりキラキラ

セメントを流し込む時に ちょっと気泡ができてしまった( ºᄆº )汗
次回作る機会があれば トントン空気抜きを念入りにしようと思いますΣヽ(。• ̀ω•́)ง››キラキラ
 
・・・
最近の息子は 落ち葉がお気に入りですキラキラ
落ち葉の山に自ら頭を突っ込んで 落ち葉だらけで逃げ回る息子・・・(´∀`;)