皆様 こんにちは
本当に暑いですね
本日も拙い呟きでしかない
当ブログにご訪問頂きまして
ありがとうございます
また
たまたまお立ち寄り頂きました方も
ありがとうございます
短い期間に
あちこち中華食べてきましたよ
直近は
私による
私の為の
北京ダック探訪の旅
大トリは
銀座嘉禅さん
オーナーシェフの方の
経歴(ホームページより引用させて
頂きました)
中国飯店グループ、マンダリンオリエンタルホテルグループで研鑽を積み、その後はシンガポール『マリーナ・ベイ・サンズ』、都内レストランの総料理長を経て開業されています。
もうそれだけで
期待しかない
ずっとお邪魔したかったお店
個室もありますが
カウンター席で
お料理を料理長が
振る舞ってくれるスタイル
お鮨屋さんでも緊張するやつ
今回は
夫ちゃんと行ってきました
予約時間まで入口で待たされる。。。
最初に
泡泡を一杯
おつまみに
カラメリーゼしたピーカンナッツと
自家製の食べる辣油
紹興酒のゼリーをまとった
雲丹と炙った鮪の前菜
点心三種
ドラゴンフルーツでピンク色
中は海老でムチムチ
黄色い皮の点心は夏野菜
黒いのはトリュフの点心
下から蒸気が出ており
ずっと熱々
海老のマンゴーソース
頬張りながら幸せを感じて
待望の北京ダックよー
このサーブしてくださる方が
何でもやってくださり素晴らしかった
なっなんと
2本もサーブされました
やっぱり
期待通りだったわぁ
フカヒレの煮込みトリュフ風味に
サマートリュフを削ってくれる
老麺の鳥そば
コラーゲン
最後に出たお茶は
国産のルビー烏龍とのこと
写真無かったわ笑
ストロー挿してあるのは
蒸し饅頭の中
中身のゆるいカスタードを
二、三口吸ってから
お召し上がりください
との事でした〜
蒸し立てを出してくださるので
中身はアツアツ

気をつけるパターンですね

それとマンゴームースのような
フルーツソース掛け