皆様 こんにちは〜![]()
本日も拙い呟きでしかない
当ブログにご訪問頂きまして
本当にありがとうございます![]()
また
たまたまお立ち寄り頂きました方も
ありがとうございます![]()
旅行に来たら地元のスーパー
行きたい人です![]()
沖縄にはJimmy(ジミー)という
スーパーがあり
独特な風土を感じます![]()
私が行ったのは嘉手納店
こじんまりしていますが
中は小さなコストコでした![]()
(この例えが正解か?)
入口にパン売り場
ケーキがアメリカン![]()
マフィン類が美味しそう![]()
チョコチップマフィンとバナナマフィン
を買いました![]()
ホールとか箱とか
ビッグだわぁ![]()
キャロットケーキ買いましたー![]()
柄の入ったペーパータオル好き
なので、こちら両方購入![]()
![]()
ちょっとデザインが幼めかしらん![]()
入浴剤とかボディクリームとか
憧れの香りが沢山![]()
ミニオン柄も
ありました〜![]()
海外のゼリーの素って
こんなにバリエーションあるんですね![]()
オリジナルグッズや
ソフトクッキーも売っており
私は箱売りより
袋入りのクッキーが
安かったので試しに
買いました![]()
こういうレトロっぽい缶の
クッキーとかお菓子お探しの方への
情報として
で、後日談ですが
那覇空港で
「まさかのジミー無いよね
」と
話した途端に
空港にジミーあり![]()
大笑いでしたが
箱売りのソフトクッキー
ホールアップパイ
箱売りのお菓子等が売っていました![]()
私が被ったのは
キャロットケーキだけ
でも、キャロットケーキを
二日間気を使いながら
持ち歩いたので
キャロットケーキは
空港でお求めください![]()
![]()
![]()
![]()
写真お借りしました
検索してみたら
マフィンとかも売っているかも
知れません。
ふわふわしっとりですよ![]()
私が見た時は
紅芋クッキーを全面に
販売してましたね。
一般店舗のジミーは
好きなマフィンとかを別売りの箱に
詰めることも出来きました![]()
あと写真は撮りませんでしたが
エスニック春巻きや
スペアリブっぽいお肉など
お惣菜も販売してました〜![]()
家に戻り
キャロットケーキ
(沖縄産人参使ってますが
人参嫌いでもいけるよー。
レーズンがアクセント)
ソフトクッキー
マフィンを頂きました![]()
とってもアメリカンな味ですが
私は次回もリピート確定です![]()
以上
じっくり語りたかったジミー(Jimmy)
でした〜![]()
花蜜













