3回目のエルメス熱が来て
初めてネットで情報収集するという
文明の利器(古w)を知り
私が30年間過ごしてきた日本でのエルパトは
ただのウインドウショッピングだと
知りました

基本的に
「バーキンありますか?」
「ございません」って言われたら
バーキンは無いのねー、って
思ってしまうじゃないですか

「ケリーは注文できますか?」
「只今予約は受け付けておりません」
と言われたら
バッグの注文は受け付けていないのねー、
って諦めるじゃないですか

知らなかった真実の扉の奥の世界を。。。
素直な20代の頃の私は、
パリ本店で買えば良いじゃん





とヨーロッパに旅行に行く時は
必ずパリ滞在を1日入れていました。
勿論最初にパリ滞在です

じゃないとエルメスにバッグはあるのかしら?
と、気になって旅行どころでは、ありません。
あの頃は良かった

お恥ずかしいですが、JJやCanCanでの
海外旅行先のブランド店やアウトレット情報を
頼りに女子大生やOLは、西や東へと
飛び回っておりました









でも懐かしんでばかりいては、いけませんね。
家族には
「もうエルメスのバッグは要らないじゃん
どこに置くの?」と言われて、
おおっぴらにエルパト出来ませんが
これからミッション達成まで
頑張りたいと思います

※クローゼットが狭いので、バッグが収まらない
だけですw