よみがえれ路面電車

「だて路面電車保存会」の活動報告です。


昭和46年まで福島県福島市・伊達市を走っていた、懐かしい路面電車。


伊達市保原中央公民館の裏にひっそりと保存されている、
福島交通軌道線(飯坂東線)の生き残り1116号


それを修復して保存する団体、

それが「だて路面電車保存会」です。



基本作業日は、毎月第2・第4日曜日ですので、

お気軽に見学にいらして下さい。



「だて路面電車保存会」、会員募集中です。

技術や経験が無くても、興味があればどなたでも…

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

放射線量について

さて、伊達市の一部地域において、
積算放射線量が年間20ミリシーベルト以上となるとして、
「特定避難勧奨地点」に指定された訳ですが…


それに伴って「(1116のある場所は)大丈夫か?」という

ご心配されているメールを 何通か頂いております。


まず、ご理解頂きたいのは、伊達市全域でほ放射線量が高い訳ではなく、
「ホットスポット」と呼ばれる一部地点で
年間20ミリシーベルト以上になり、「特定避難勧奨地点」となっております。


このホットスポットのある場所から、
1116のある保原中央公民館までは、10km近く離れております。


それを踏まえて…

平成23年6月17日付けの
原子力災害現地対策本部(放射線班)・福島県災害対策本部(原子力班)による、
【福島県環境放射線モニタリング調査(児童福祉施設等)結果について(速報)】
http://www.pref.fukushima.jp/j/monitaring.jidoufukushi0615.pdf  

によれば、1116のある保原中央公民館での測定値は、

地表から50cmの高さで0.55マイクロシーベルト/時となっておりますので、
特に過敏に反応する数値ではないと考えます。

※年間積算被曝線量の場合、4.818ミリシーベルトとなります。


仮に、1116に住んでいたとしても、
ちょっと高いかなという程度で、特に問題はありません。


ですので月に2回、10時~16時まで、現地で作業をしたとして、
年間積算被曝線量は、0.0792ミリシーベルトですので、
作業および見学に際しては、影響はないものと考えます。


申し訳ございませんが、当会と致しましては、
県の発表に基づき行動指針を決めさせて頂きますので、
徒に不安を煽るコメントはご遠慮させて頂きます。

作業報告 6月12日

震災から3ヶ月が過ぎ…

いろいろな葛藤がある中で、震災後初めての作業を行いました。


1116がある伊達市保原中央公民館も、

エントランス部分に被害が出ていました。



よみがえれ路面電車-公民館被災状況

さて、当の1116はと言うと…


車両そのものの無事は震災直後に確認はしていました。

その後、3ヶ月の放置状態となっていたので…



よみがえれ路面電車-除草前

雑草や木の枝が生い茂り始めていました。

その除草を実施。



よみがえれ路面電車-除草後

その後、可動部分の点検と注油を実施。


念のため、屋根上もチェックを行う事に。


屋根のカンバスにも裂けは見受けられませんでした。


そして…


ついでに、パンタグラフをチェックしてもらうと…



よみがえれ路面電車-パンタ上げ

上昇しました!!


保存作業を開始してから、初めてパンタを上げる事になりました。

本当は、パンタ周りの作業は、もう少し後の予定でしたが…



よみがえれ路面電車-パンタ上げ2

このパンタが上がったのは、下手したら40年ぶりかも知れません。


その後、パンタの可動部分にも注油を実施し、

下げておきました。


窓のシート補修を行い、本日の作業は終了。



次回の定期補修作業は、
6月26日(日)10時30分頃からの予定です。
#天候等の理由で変更や中止となる場合がございます。


車両・会員ともに無事です。

だて路面電車保存会、会長の片平です。


やっとネット環境が復活しました。


この度の震災では大変ご心配をお掛け致しました。

現状では、車両・会員ともに無事が確認されております。


ただ、各会員とも大なり小なり、

生活インフラ等に影響を受けているのも事実です。


かくいう我が家では建物には被害はありませんが、

断水が続いております。

復旧までは、1週間程度を要する見込みです・・・

・・・と書いている今も余震がありました。


こういう状況ですので、3月・4月の定期作業は全て中止と致します。

GW頃には、補修作業が再開できるものと思っております。


再開が決定しましたら、こちらでご報告致します。


だて路面電車保存会 会長 片平勝則 拝

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>