日本人選手たちの活躍はすごかったです

メダルの獲得総数も計41個
歴代最高の成績をゲット。卓球女子団体戦では感動してちょっと涙してしまいました。
チームワークで勝ち取るメダルはいいですね。
オリンピックのお話つながりなのですが、今回は4年後の東京オリン
ピックへ向けて建設が進んでおります「新国立競技場」。
そのデザイン・建築家・隈研吾氏のデザインされたある店舗へ
行ってきました。
Sunny Hills Japan (サニーヒルズ)


南青山の一本奥の小道にそびえ立つ、木造建築のすごい建物。
周りの建物とは一線を画す存在感。
日本の建築技術の「地獄組み」という名の木材の組み立て方で
空間を演出しているそうです。
建物の中に入ると木のいい香りとぬくもりを感じて、癒される。
森の中にいるような雰囲気ですよ。
これだけで驚いてはいけないのです

なんとこの店舗ではすごい「おもてなし」を提供しているのですよ。
2階ではパイナップルケーキとお茶をサービスしていただける
のです。


一緒にいた彼女はなにがなんだかわからずに、突然目の前に出てきた
お茶とケーキにびっくり

「えっ?これ、サービスなの??」
っていうか、「おもてなし」なのです。
パイナップルケーキはずっしりと重量感のある濃厚な味わいのケーキ。
試食というレベルではないですよ。
なんかこんなすごいおもてなしを受けていると、申し訳ない気持ちに
なってしまいますね。
この試食のケーキは店舗で購入可能ですよ。
他にもお待ちになっている方がいたので、すぐに退席。
なんとも不思議な空間でした。
いや~、改めて…建物のデザインといい、おもてなしといい、
すごい場所だなぁ…と感動しちゃいました。
新国立競技場…出来上がりがすごく楽しみになっちゃいました

なぜぼくが新国立競技場をつくるのか/日経BP社

Amazon.co.jp
建築家、走る (新潮文庫)/新潮社

Amazon.co.jp
隈研吾 オノマトペ 建築/エクスナレッジ

Amazon.co.jp
代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>