2012年3月より東京・上野で開催されたいた
「インカ帝国展」
へ行ってきました
アンデス文明のユニークなデザインにとっても興味が惹かれている私にとっては
絶対に行って見なくていけない展覧会の1つなのです。
スケジュールがなかなか空かずやっと先週末に行ってきました。
(週末は混雑するので避けたかったのですが・・・)
会場に着くとびっくり思っていた以上の混雑
まいりました。ゆっくりと見学できないことはこの時点ですぐに察しました。
人の入りがすごいのか?会場がせまいのか?
展示されている作品も小さいものばかりでよく見えないし、インパクト&感動も少ない。
ん~、これは人の混雑のせいではなく展示のやり方が悪いのです。
なんとか人をかき分けてお目当てのミイラ、アリバロ、ケロはしっかりと
見れてある程度は満足でした
特にチャチャポヤ人のミイラ4体はすばらしいので必見です。
最後にマチュピチュの3Dシアターがあったのですが、これも
迫力に欠けるものでした。
もっとアンデス文明のデザイン柄の物をたくさん見たかったですね
個人的見解ですが、ちょっと残念感が残る展覧会でした。
世界遺産 ペルー・ボリビア編 『マチュピチュほか・ナスカとフマナの地上絵ほか』 [DVD] | |
![]() |
ファーストトレーディング 2011-07-20 売り上げランキング : 55896 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
代表:武内ケンヂ