1年通してあまり読書はしない私ですが
テレビで気になっていた本屋さんに行ってきました。
「エチカの鏡」で放送された「読書のすすめ」 と
いう本屋さんです。
彼女がめちゃくちゃ読書家なので、一緒に行って
みました。
場所は都営新宿線の篠崎駅から歩いて5分ぐらい
お店に入ったら、お客さんがカゴにたくさんの本を入れて
いてびっくり!「こんなに買うんだぁ・・・」と感心。
店内にはダンボールに書かれたPOPがいっぱいで、
思わず手に取りたくなるように書かれてました。
読書嫌いの私でも、何冊も本を手にとってその場で
中身を見てしまう、そんな他の本屋さんにはない雰囲気。
店内自体は小さいですが、こんな本屋さんは初めてでした。
彼女もすごく熱心に見てましたね。
店内をぐるぐる回っていたら、店員さんが声を掛けてくれて
いろいろとお話したら、1冊の本をすすめてくれました。
読書が嫌いなので、児童書をすすめてくれて(笑)購入。
ん~、児童書だけどすごく考えさせられる本でした
iPadが登場して、本屋さんの存続について語られますが
こういう本屋さんがドンドンできれば、iPadのことは
心配いらないですね。
代表:武内ケンヂ
