年イチでしか討伐機会の無いこのモンスターは東京は千歳烏山に現れる。
年末のことだ。
現れるごとに変える姿、
今年はこのような風貌で荒ぶっていた。
どうも
最近弓をライフルに持ち替えてる怪長です。
ステアーAUGが好き。
遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。
本年も怪長はこんな感じです、
どうぞよろしくおねがいしたします。
李小龍先生のお力を借りてのご挨拶でした。
年越しはジャニーズのカウントダウンをテレビで。
年始は早々に福袋商戦に訪れた群体と戦ってました。
昨年は体を壊しがちな1年でした。
今年は壊れる前にケアしていきたいと思います。
皆様もご自愛くださいますよう。
したらな|´∀`)/
旅の楽しみと言ったら温泉もそうですがやはりメシ。
"網元の宿"
と言うくらいあってその日水揚げされた新鮮な魚料理をいただけるということで、
魚介好きな相方はウキウキしておりました。
まあまずは
ろくやさんのラベルの日本酒(ワシ)とあらごしもも酒(相方)で乾杯です。
スッキリとした吟醸酒でした。
魚料理への期待を煽る味です。
にて開戦。
先付けですね。
上品なお味。
豪華。
海老
サザエ
蛸の卵
菜の花
合鴨ロース
あん肝ゼリー寄せ
白菜煮浸し
あー美味い。
メインイベントがもう来た(苦笑
一番お安いプランでも舟盛りの付いてるろくやさん。
2人分でこのボリューム。
目仁奈
雅鰤
鮃
金目鯛
地蛸
鱸
太刀魚
目鯛
胡椒鯛
鯵
赤鯖
雲丹
どれも超新鮮で美味い。
しっかりと弾力のあるプリプリのいくら。
暴走でも面白いけどね(苦笑
捕まえる苦労考えると。
鯛蕪はワシ好みの薄味、
しかししっかりとダシの利いた。
これはまた食べたい。
鯛でした。
美味いけどもうお腹が…
トドメ。
でも美味い。
でもお腹g……
ラスボス。
カスタードソース超美味かった。
でもおn………
とまあ
すごい豪華な夕食に大満足です。
これで更に上のプランではアワビや伊勢エビが…
と
とてもじゃないけど(苦笑
そのまま寝たい
というかお腹いっぱいで自動的に眠くなる衝動を必死に抑えて、
お腹を落ち着けて2度目の入浴に向かうのであった。
誕生日に休みを取って南房総へ足を伸ばしました。
紀行ってほど歩きまわってもないか(苦笑
千葉県は岩井にある
網元の宿ろくや さん
大きなホテルよりは旅館・民宿くらいのこぢんまりとしたとこに泊まりたくて前日に予約。
前日て(笑
外装・内装共にとてもキレイでした。
部屋の写真撮るの忘れたな…
まあ公式 にいっぱい載ってるので(苦笑
今回は2階の「貝」という部屋に泊りました。
一番狭い部屋でしたが、
相方と自分にはちょうどよい広さのいいお部屋。
15時にチェックインして早速風呂。
半露天て感じ、
外の空気と温泉でゆっくり癒されました。
ろくやさんには他にも貸切風呂があって、
と全部で4種類。
この他に男女別の内湯がありますが、
貸切風呂を制覇するだけで大変でした(笑
到着してからと夕食後、
起床後と朝食後にそれぞれ入浴してなんとか制覇。
どれも風情があっていいお風呂でした。
岩井湯元温泉はナトリウム塩化物泉ということで、
だいたいなんでも効くようです。
そこ端折るなよ(苦笑
とにかく左ヒザを癒したい怪長は湯に入ってもみもみ。
神経痛や関節痛、
消化器疾患や皮膚炎等に効くそうです。
お肌もスベスベになりましたよ。
ほのかな潮の香りも心地よかったです。