怪長 超 快調 -108ページ目

怪長 超 快調

怪長の徒然なるブログ


怪長 超 快調-HI3A0004002.JPG


アメトーク



キャプテン翼芸人でした。

まあとにかく懐かしい。


何を隠そう怪長も小学生時代はサッカー少年だったので(父親のムリヤリで

ご多分に漏れず意識はしてましたよ。


ドライブシュートはすげぇ練習した(笑


タイガーシュートは別格扱いでした。


スカイラブハリケーンはあそこまで上がらなかった。


とまあわかりやすいサッカー少年でした。



ワシの世代はほんとにクラブの人数も多くて、

1学年で3チームは作れていたけど今はどうだろうか…


つっちーも言っていたけど、

キャプテン翼が無ければ日本は後10年分はサッカー後進国だったろうと言うのは有名な話。


今でも世界レベルで見てまだまだなのはあきらか。

やっぱり野球の方が競技人口多いのかな。


野球選手の方が待遇がいいイメージってあるしね。



でもウチのクラブからもプロ選手を輩出していて、

やはり続けることが大事だよね。


ワシは中学に上がったところで性分の文化系にスイッチしちゃったからね。



※よいこのみんなは走行中のトラックの車体下にボールを蹴って反対側の友達にパスしたり、

 駅のホームで反対側のホームの友達とボールを蹴りあったりしちゃだめだよ!



したらな|´ω`)/


怪長 超 快調

魔法陣グルグル (9) (ガンガンコミックス)/衛藤 ヒロユキ
¥410
Amazon.co.jp


怪長の大好きなマンガのひとつに魔法陣グルグルを上げます。


小学生の時に始まって終わった時は高校を卒業していました(苦笑


RPGのマンガだったので食いついた感もありましたが、

ガキんちょにはちょうどいいギャグでゲラゲラ笑いながら読んでました。


まあ連載期間が軽く10年はあるので読み返すと1巻と最終巻ではほぼ別のマンガになってますが(苦笑


ギャグ漫画だったのがジュブナイルファンタジー的なマンガに進化してます。

まあどちらの作風も好きですけどね。


ふんどし


から


少女の恥じらい


まで



現在はガンガンONLINEでなんと


キタキタおやじが主人公


のマンガを描かれていますね。

コミックス化もされてまあ…



で最近急に思い出したのがグルグルのSFCソフト!


そのまんまRPGなんですけど、

やった記憶がナイ!


当時は自由なお金も少ないしね>小学生


これはいかんなぁ…

やりたいけど近所でSFCソフト扱ってるお店無いしな…



まあそれ以前にスーファミまだ動くのか?(爆



したらな|´ω`)/

昨日の夢



海賊団の1人であるワシ。

とある戦闘が終わって一息。
しかしなんかまだ潜ってる連中がいる。
沈没船を発見したらしい。

みんな素潜りでようやるなと思っていると、
なんだか自分が呼ばれているような気がして居ても立ってもいられずザブン。

深みに近づくにつれて見えてくる大型船と仲間と敵

敵!?

戦闘中だ!
加勢しなきゃ。

しかしワシは手から糸が出せるという能力者らしく、
海中では発射速度が遅くよっぽど接近しなければ当てられない。

しょうがないからなぜか沈没船のメインマストのてっぺんに糸をくっつけて船の周りをグルグル回りだした。

何がしたかったんだろう…
とにかくグルグル巻きにしようとしてた。

典明かジョリーンよろしく結界を張ろうとしてたのかな(苦笑

しかし海中は糸を出すのがしんどい。

やがて酸素的な限界がきたのかな急浮上。
沈没船が沈んでるくらいだから結構な深さにいたと思う。

水圧的に急速浮上は危険じゃないか、
と夢特有の客観視をしていたら…

次に気がついた時には対圧装備と酸素的な装備をどこかで着込んでいるシーンで目が覚めた。



つーか水中には恐怖感を抱いているのだが…

昨日のはなんだろう。
能力者なのに海に潜れる事からワンピース的世界ではないようだ。

どこだ?
ウォーターワールド?
ミュータントかワシ。


したらな|・ω・)/