どうも
天気用語では曇天が好きな怪長です。
なんか美味そう。
苦手なものに挑戦してみる今年。
この一月はエイリアンシリーズを各合計5、6回ぐらい見ました。
1~4まで。
もう
1のダクトで船長がやられるシーンも
2の着陸艇でパイロットが振り返ったらそこにヤツがいたシーンも
3の囚人のリーダーが身を挺してヤツを足止めするシーンも
平気です
4はそもそも印象薄かったからな…
随一の惨たらしいシーンが多いけど。
改めて見てもやっぱりそんなに面白くなかった(苦笑
特に上の3件がイヤでねー、
敬遠してました。
捕食されるってのがイヤだったのかな…
プレデターも夢に出てくるほど怖かったけどアレは見れるしな。
文化もあるし人に近いからかな。
戦士の尊厳もあるし。
3大夢出演キャラがエイリアン・プレデター・遊星からの物体Xでした。
ALIEN
・とにかく未知との遭遇という緊張感
・今見直すと全体にスピード感はないけどじわじわとゆっくり追い詰められる恐怖感
ALIEN2
・数が増えて集団で襲ってくるエイリアンとボコボコにされる海兵隊員
・様々なガジェットを利用した重厚感のあるシーン
・リプリーとクイーンの肉弾戦
ALIEN3
・驚愕の(まあ半分予想できた)冒頭シーン
・鬼気迫るリプリー姿
・追い詰められ予想はしつつもそうはならないで欲しい展開を見事にそのままゆく展開
・覚悟を決めた人間からにじみ出るもの
ALIEN4
・や っ ぱ り か そ う か w
・え !? そ う く る の w
2が一番好きでした。
リプリーが映画史上最強のヒロインの一人に数えられる理由もわかった。
パワードスーツを着てとはいえエイリアン・クイーンと格闘するし、
あの意思の強さ・行動力はすごい。
ラストの手前、
リプリーが女の子を助けるために一人引き返すシーンで共に生き残った海兵隊員とファーストネームを名乗りあうところが良かったな。
というわけで先輩の家でPS3のALIEN vs PREDATORをプレイしたことに端を発するエイリアン月間でした。
次はプレデターを見直そうか…
1はほんとに怖かったなぁ@小学3年生
したらな|´ω`)/