悲願!

 

ついに、弊社事務所の室内に

エアコン設置の夢が叶いました。

 

(業者さんの都合もあり、この時期に納品)

 

事務スタッフが、事務所として使う以外にも

クリーニングリフォーム作業として

そして、工場スタッフの休憩室として

外交メンバーのミーティングルーム、或いは

外交メンバー、外回り帰社後の日報整理などなど

 

このような弊社ターミナル

多目的ルールなのに、扇風機1台という環境でした。

 

つまり、いかなる猛暑、酷暑の夏でも

忍耐の社風が続いてしまいました。

「まだ我慢、まだ我慢、あともう少しの我慢」と

思い続け、、、15年は経過。

 

いよいよもって

これで、真夏の工場作業では

あちこちで暑さに耐えながらの日々が続いても

涼しい部屋をキープできます。
 

外交も外回りを懸命に終えた最後

日報書きのひと時を、快適に過ごしてほしい。

体力温存、クールダウン・・

そして、また次の日の活力としてほしい。

 

打合せ会議でも、快適な空間で

バッチリ集中した会議を実現してほしい。

結果への最短距離だって、思いつくもの。

 

さらに、座談、余談、世間話であっても

事務所の場を生かしてほしい。

 

贅沢なのかどうか

稼働率から実用的かどうか

様々なご意見はあるかと思いますが

 

職場環境の改善、少しでもできるところから

積極的に取り組んでいきます。